-
377. 匿名 2020/05/26(火) 15:59:10 ID:1FpgaCr1Vl
体を締め付けない動きやすい服の流行りはしばらく続きそうだなーと思う。
服に限ったことじゃないけど、見栄えよりも使いやすさ・合理性を重視する若い人が増えたように感じる+19
-1
-
380. 匿名 2020/05/26(火) 16:21:02
>>377
パターンも単純だから原価も安いしねー
真四角に穴開けてポンチョです。みたいなの増えた
ダーツやタックなんか、ほとんどの工程をすっとばしてある。
ポケットないのも多い
それより生地で原価抑えようとしすぎてて悲しくなる
これ、紙なの?みたいな変な生地多すぎ+10
-1
-
385. 匿名 2020/05/26(火) 16:25:47
>>377
若い世代というか今のアラサー以下はもう少子化だから
アパレルって、ファッションを大いに楽しんだアラフォー以上をターゲットにしてると思うよ
だから余計にゴムや緩めのものにしてるんだよ
ダサいけど安心して買ってくれる人が増えるから
ここでも、デブトピが痩せより圧倒的に立ってるってことはそういうことだと思う+8
-0
-
398. 匿名 2020/05/26(火) 17:07:42
>>377
親としては娘が胸や足や体のライン丸出しの服着ているより安心だわ+4
-1
-
409. 匿名 2020/05/26(火) 17:43:21
>>377
全年齢層に売るためかなと思ってる。20年前は自分と母親が同じテイストの服着るなんて絶対にありえないことだったけど、今は10代後半の娘と母親が同じような服着てたりするんだから。+17
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する