ガールズちゃんねる
  • 298. 匿名 2020/05/22(金) 11:25:25 

    >>2
    って言い出したとしても、親がこういう事情のそういうお金だからって説明して、この答えじゃそう思うよね。中2だし。

    +324

    -5

  • 348. 匿名 2020/05/22(金) 11:32:29 

    >>2
    ああ言えばこう言うの無限ループは反抗期あるあるかと。一回この感じに入っちゃうともう面倒臭い…なんとか落とし所を見つけて上手いことやらないと余計にこじらすっていう。親の力量が試されるね。

    +270

    -2

  • 517. 匿名 2020/05/22(金) 12:04:22 

    >>2
    次の食事からおかずはタクワン2枚とか、梅干し1個にすればいい。
    文句言われたら「生活苦しいって言ったでしょ!足りないならあなたに渡した10万円で買いなさい!」って言えば?

    中2にもなってこんな駄々こねる子は嫌だ。

    +633

    -19

  • 1149. 匿名 2020/05/22(金) 15:03:50 

    >>2
    確かに育て方間違えてる可能性あるけど、間違えたって思ってるとイライラ倍増するよね。今からでもなんとかせねば!と思うからかな?
    まぁ反抗期だしな〜くらいの軽い気持ちでいた方が状況もこれ以上悪化しないのかも。
    でも自分がこの息子さんの親だったらブチ切れだけど笑

    +152

    -5

  • 1246. 匿名 2020/05/22(金) 15:29:24 

    >>2
    学校に行かないなんて心配だわ。脅しなんて他にいくらでもあるし好きなことをわざわざ自分からやらないなんて言わないでしょう。給付金くれないならもう友達と遊びに行かない!とかさ。なんか学校に行きたくない理由でもあるのかな。今日はとことん話し合おう。
    と、逃がさない。冗談でも親に心配かけるな。

    +152

    -4

  • 2011. 匿名 2020/05/22(金) 17:50:26 

    >>2
    ほれ子どもにまで給付するからこうなる
    子持ちは親世代へってした方が良かったんじゃない
    子どもに10万はデカすぎるだろ

    +152

    -14

  • 2031. 匿名 2020/05/22(金) 17:53:27 

    >>2
    子供も親選びに失敗したね。
    10万あげないにしても、それを子供の貯金にもせず生活費に充てちゃう親だよ。
    10万も余裕ないのに子供産んだのって話だし、お金に計画性ないからこうなったんでしょ?普段から火の車じゃないとこうならないよ。
    ちゃんと教育もしてあげれてないんじゃないのと、私も人の親ですが思います。
    我が家はお金くれとは言われませんが、夫婦のも併せて全額を子供の通帳に入れますよ!

    +12

    -102

  • 2096. 匿名 2020/05/22(金) 18:00:26 

    >>2
    オカン、しっかりしろよ。笑

    +37

    -7

  • 2299. 匿名 2020/05/22(金) 18:33:51 

    >>2
    私も反抗期すごかったけど、当時国から2万円ぐらい支給された時は何も言わなかったよ
    定額給付金っていうやつだったかな
    親を信頼してたんだと思う

    +98

    -2

  • 2385. 匿名 2020/05/22(金) 18:48:11 

    >>2
    反抗期はこんなもんだよ
    あなたも子供持ったら分かるかな?

    +14

    -9

  • 2574. 匿名 2020/05/22(金) 19:23:02 

    >>2
    多分親も育てられ方間違えられてる

    +6

    -7

  • 3033. 匿名 2020/05/22(金) 20:55:18 

    >>2
    うちの大学生の息子は一応聞いて話し合った結果三万でいいとなった。母子家庭だからかな。本人もバイト出来てないけど

    +29

    -3

  • 3244. 匿名 2020/05/22(金) 21:37:36 

    >>2
    普段からキチンと話し合える関係なのか、その辺はどうなんだろう?とは思う。
    反抗期は大変だけど、それよりもいざという時に話し合える関係が築けてるかどうかが気になる

    +17

    -0

  • 3267. 匿名 2020/05/22(金) 21:41:53 

    >>2
    いやいやwむしろいい事だよ。
    この10万円がどういうものかをしっかりと
    親が子供に説明しいかに納得させたり寄り添ったりするか各家庭の匙加減がでてくる
    自分ならば今回は父親の収入減って大変だから
    色々話す機会を作りついでに投票の大事さや政治に関心持つ大切さを話して
    あなたの人生を左右するお金だから家の家計費だ!!!!大袈裟に言って
    こっそり子供の通帳に入れておくかな

    +13

    -10

  • 4055. 匿名 2020/05/22(金) 23:43:15 

    >>2
    育て方の問題じゃなくて性格の問題でしょ
    劣悪な環境で育っても心優しい子は沢山いるよ

    +6

    -5

  • 4186. 匿名 2020/05/23(土) 00:01:16 

    >>2
    >>3
    >>4
    >>5
    >>6


    小中高行かずに早稲田大に行った俺は勝ち組!!!!!!!!!







    てめえらとは違うんだよ雑魚共wwwww


    +2

    -82

  • 5414. 匿名 2020/05/23(土) 09:18:00 

    >>2
    こんなの本人の生まれ持っての性格だよ。

    +1

    -1