ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/05/21(木) 19:40:31 

    内科医がコロナ対策の質問に答える「ドアノブ消毒必要なし」 | 女性自身
    内科医がコロナ対策の質問に答える「ドアノブ消毒必要なし」 | 女性自身jisin.jp

    「新型コロナウイルスの蔓延リスク下で、多くの人がストレスにさらされています。不必要な精神的摩擦を避けるためにも、正しい知識を持つことが大切です」感染症の専門家で内科医の南毛利内科院長・内山順造先生はこう指摘する。(略)「コロナ感染のリスクあり!」な生活習慣を○×クイズ形式で出題。見落としがちな感染リスクのある生活習慣を知っておこう!


    (一部抜粋)

    【Q1】帰宅時に触ったドアノブを消毒したほうがいい?

    正解は×。「ドアノブの消毒までできればそれに越したことはありませんが、玄関の外にアルコールやせっけんが準備できる環境はそうありません。ドアノブを触るときはハンカチを添え、そのハンカチを洗濯機に、そして手洗い、うがいの徹底が最も安全な方法です」

    【Q2】買い物のお釣りの小銭は洗ったほうがいい?

    正解は×。「お札などについたウイルスは1週間以上生き残るという研究もありますが、お札や小銭自体からは感染しません。

    +206

    -31

  • 16. 匿名 2020/05/21(木) 19:43:56 

    >>1
    正解は×。「ドアノブの消毒までできればそれに越したことはありませんが、玄関の外にアルコールやせっけんが準備できる環境はそうありません。ドアノブを触るときはハンカチを添え、そのハンカチを洗濯機に、そして手洗い、うがいの徹底が最も安全な方法です」


    って、実質、✕じゃなくて○やんw!

    +463

    -2

  • 31. 匿名 2020/05/21(木) 19:46:35 

    >>1

    ドアノブを触るときはハンカチを添え、そのハンカチを洗濯機に、



    え😮

    そっちの方が面倒だしハンカチ汚れるよね? それなら毎日ドアノブくらい消毒するわ。

    +157

    -5

  • 42. 匿名 2020/05/21(木) 19:50:46 

    >>1
    まだコロナの事全て分かってる人なんて居ないんだからやれる事はやっておいた方がいいと思う
    やり過ぎてストレスで体調崩すようにならない程度に

    +109

    -2

  • 64. 匿名 2020/05/21(木) 20:00:44 

    >>1
    いち内科医の言うこと鵜呑みにするのもね
    正しいとは限らない

    +53

    -2

  • 72. 匿名 2020/05/21(木) 20:03:11 

    >>1
    私はそこまで過敏にならなくていいと思う派

    ドアノブ スーパーで買った商品 お金などで感染するならもっとコロナが爆発してるはず

    +80

    -10

  • 79. 匿名 2020/05/21(木) 20:10:38 

    >>1
    お札などについたウイルスは1週間以上生き残るという研究もありますが、お札や小銭自体からは感染しません。

    何故言い切れる?

    +115

    -2

  • 89. 匿名 2020/05/21(木) 20:16:01 

    >>1
    中国で小銭やお札まで消毒してるってニュースあったけどね。
    あれはパフォーマンスか。

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/21(木) 20:23:15 

    >>1
    いや、感染者の病室から買い出しを頼まれた看護師さんはビニールに入れて消毒してた。感染者のお金からも感染するからだってテレビでもやってたよ
    ソファで感染した人の記事あったくらいだし調べたら分かるじゃん

    お金はクレカ使って、なるべくセルフレジにしてる

    +46

    -1

  • 112. 匿名 2020/05/21(木) 20:39:58 

    >>1文章がアホすぎてどう反応していいか戸惑っている

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/21(木) 20:51:54 

    >>1
    ゴールデンウィークする事なさすぎて小銭洗ったよ。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/21(木) 21:29:44 

    >>1
    コロナが流行り始めた頃に適当な事言ってる医者や感染症の専門家()って人が居たけどあの人達は何処行った?
    医師免許持ってるだけで実際検証されてない事を事実みたいに話す自称専門家を持ち上げるのは辞めてほしい。
    それで感染してもこの人達は責任取らないでしょ。

    +19

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/21(木) 23:01:05 

    >>1
    小銭やお札はバイ菌の宝庫だもんね。
    最近のスーパーは店員さん皆ゴム手袋してるね。

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/22(金) 00:20:29 

    >>1
    昔ドアノブにカバー付いてたの思い出したw
    布はウイルスが2,3時間しか生きられないと聞いて、もしかしてあれは昔の人の知恵だったのかもと思ったり

    +20

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/22(金) 06:09:40 

    >>1
    とんちか?

    +0

    -0