ガールズちゃんねる

血管迷走神経反射の人(主に腹痛)

393コメント2020/06/05(金) 14:16

  • 1. 匿名 2020/05/21(木) 13:55:47 

    がるちゃんにはパニック症状や過敏性腸症候群の方がけっこういらっしゃるようで、興味深く読まさせてもらってます。それとは別ですが主は若い頃からこの血管迷走神経反射を繰り返し起こしており、症状としては激しい腹痛から、血の気が引く、冷や汗、手足の硬直、過呼吸、下痢と嘔吐、失神という風な感じです。過敏性かな?と思いましたが、過敏性の方は毎日大変みたいなのでどうやら違うようです。でも、いつどこでどんなタイミングでこれが来るのかわからないので、来た!となったときは地獄です。死ぬほどえらいです。
    時間としては10分程度。わたしはトイレにこもって、ひたすら下と上を出します。下痢と嘔吐でお腹のものが全部出ると自然と落ち着いてきますが、その後はもうグッタリです。痛みに耐えられず失神しそうになったことも何度もあります。
    同じような方、いらっしゃいませんか?
    対処法なども話し合いたいです。なかなか経験のない方には分かってもらいにくく話せる人がいません。よろしくお願いします🙇‍♀️⤵️

    +510

    -7

  • 57. 匿名 2020/05/21(木) 14:21:53 

    >>1
    なります!恐ろしいほどの腹痛からなんとも言えない気持ち悪さ(私の場合は首筋がゾワゾワする)大量の冷汗で全身びしょびしょ、ふらつきでトイレに座っているのもままならなくなり視界がぎゅーっと狭くなって前のめりになり失神。便秘からの下痢がトリガーになりますが、1度熱っぽくて体調が悪く、普段よりもさらに血圧が低い日になりました。お医者さんに、ヤバいと思ったらとにかく頭を下げて、出来れば寝転んで頭に血を巡らせるようにと言われました。

    +114

    -1

  • 64. 匿名 2020/05/21(木) 14:28:11 

    >>1
    数回なったことあります!腸の疾患ないですか?
    最近だと採血でなったので次回から横になって採血と念押しされました。

    +49

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/21(木) 14:37:13 

    >>1
    私も下痢で迷走神経反射が起きます。辛いですよね。病院での治療は基本ないそうです。下痢がよくないみたいですね。生理痛ではならないです。下痢の刺激で頭に血液が回らなくなってしんどくなるみたいなので、すぐ横になり足を少し高めにして頭に血液をいかせてください。手は親指を中にいれてぎゅーっとにぎる。深呼吸は吐くほうを意識して長く。

    +84

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/21(木) 15:35:23 

    >>1
    便秘からの腹痛でおきる!!
    強烈な吐き気と腹痛で床を這いつくばってトイレに行く…
    旦那は「いつも大げさだな」って感じで全然理解してくれなくて辛い

    +82

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/21(木) 15:36:23 

    >>1
    主さんと全く同じでびっくりしました!
    周りにいないので少し嬉しいです!笑
    過敏性腸炎からのそれになるので
    上も下からも出てその都度死にそうになってます。
    穴という穴から水分が出て、、、。
    トイレに座った時に前のめりになって
    足の指に力を入れたら多少誤魔化せるみたいで
    別な所に神経をもっていったら良いみたいです。
    あとその状態になってる時は脱水になってるそうなので
    スポーツドリンクをがぶ飲みしろ!と
    病院で教えてもらいました。
    小5の時に初めてなって月1~2のペースでおこり
    今年2月に職場で倒れたのがきっかけで
    30歳で初めて病名が分かりました!長かったー。
    私の場合ストレスと便秘、自律神経の乱れが原因でした。

    +75

    -1

  • 172. 匿名 2020/05/21(木) 17:01:10 

    >>1
    あるある!半年に一回くらいかな。トイレ座って、前のめりになれるだけなるんだけど、もう前屈みたいになっちゃう。貧血みたいに血の気が引いて頭クラクラ。
    倒れ込むようにトイレから出て、廊下で収まるまで倒れてる。そのまま短時間眠ったようになって回復。
    これ外出先でなったらヤバいなって毎回思うわ。

    +84

    -0

  • 178. 匿名 2020/05/21(木) 17:13:06 

    >>1
    初めて聞きました。私は毎月偏頭痛で苦しんでいて少し共感をえてしまいました。落ち着いたあとはどうなるのでしょうか?ケロッと私生活を続行できるのでしょうか?仕事などはどうされていますか?

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2020/05/21(木) 17:32:40 

    >>1
    ここ数年なってませんが、仕事してた時にちょこちょこなりました!しかも1番危なかったのは、通勤中に国道を運転中に来て、めちゃくちゃ激しい腹痛からの目眩で失神寸前。ぎりぎり市民病院の救急に駆け込めたもののトイレ前で失神。
    あれは本当にキツすぎる。急に来ると一気に症状がぶわーっとなるから、辛すぎますよね…

    +37

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/21(木) 18:01:28 

    >>1

    何度か発作起こした事あります。
    強い腹痛などで一時的に自律神経がバグって血流が悪くなり頭に酸素や血が行かなくて意識が遠のくらしい!アルコール入ってると余計に発作起こしやすいそう。やばい!と思ったら深呼吸したり手をグーパーしたりして血の巡りを助けたり、あたまに酸素行くようにするとマシになるそう!私は嫌な予感する時はそうしてます。それから発作起きてないけど急な腹痛の時とか怖い。

    +32

    -0

  • 230. 匿名 2020/05/21(木) 21:05:21 

    >>1
    生理痛や風邪気味、注射でよく失神しました。
    でも救急車呼ぶほどでは無いと思うな。

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2020/05/21(木) 23:18:23 

    >>1
    鬱病で体調最悪で睡眠障害酷かった頃にしょっちゅうなってました。
    すぐ隣のリビングにいる家族が呼べない…
    声が出ない、体が動かせない、ブラックアウト寸前って感じ
    最近全然ならなくなった。元気になったからかな。それでも1、2年に一度くらいはなります。キタキタ〜😱あれが!!って感じ

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2020/05/21(木) 23:33:51 

    >>1
    親がいわゆる毒親で叱責されると、目眩と貧血、冷や汗が来てその後失神します。
    周りにそういう方がいないのであまり理解されません。

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2020/05/22(金) 01:35:02 

    >>1
    凄い腹痛でトイレに駆け込み息苦しくなって頭がシャーってなります。脂汗がとにかく凄い。腹痛が収まってきて横になれた時は凄くすっきりしてケロッとしてる時もあります

    +19

    -0

  • 321. 匿名 2020/05/22(金) 03:33:40 

    >>1
    私も何度もあります。
    初めてなった時は死ぬのではないかと救急車呼びましたが今では「このお腹の痛さは、、あれがくるな」と思ったら、気持ちを落ち着かせてただただ耐えるのみです。
    あまりのお腹の痛さで冷や汗脂汗は出るし顔面蒼白で血の気引いて失神しそうになりますよね。
    足をあげて脳に血を巡らせると楽になりますよ!
    後刺激を与える為に吐くか手を噛むかして耐えてます。
    ほんといつくるか分からないのが怖いです。


    +8

    -0

  • 335. 匿名 2020/05/22(金) 08:57:44 

    >>1
    この症状になる時は自律神経が乱れてると自己診断してたわ😳
    内臓全て取り出したい気持ちでいっぱいになりますよね。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2020/05/22(金) 09:15:25 

    >>1
    私は下痢が原因で良くなります。。。

    お腹がびっくりするくらい冷たくなっているので
    温めると少し痛みが緩和され、体調も良くなります!
    服の上からお腹を擦って温めるだけで少し効果あります。
    タオルや直接手をお腹にあてるのも良いです!!

    あとは、横になること!!!
    脳貧血の状態なのでなるべく横になる。
    トイレでもなるべく頭を低くすると
    少しはマシになりますよ〜!!!

    上記は緩和するだけなので
    結局お腹の痛みを取り除くまで良くなることはないですが、、、
    トイレにすぐ駆け込めない時はやってみて下さい!!!!

    +13

    -0

  • 358. 匿名 2020/05/22(金) 12:52:41 

    >>1
    パニック発作、過敏性腸症候群、血管迷走神経の全部持ってます…迷走神経でとりあえず吐くまではいったことないけど痛みでよく気を失いそうになる。だからトイレ行く時は助けを呼べるように念のためスマホは必ず持っていきます。
    たまに人から聞くのが、食べ過ぎてなる人や注射でなる人もいるみたいですね

    +11

    -0

  • 363. 匿名 2020/05/22(金) 13:52:57 

    >>1アルコールでよくなるようになりました(;_;)
    突然、くるので怖くて外では飲めません。
    あとは、痛みが強いと引き起こします。

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2020/05/22(金) 23:06:32 

    >>1
    ありがとう!!

    私、主さんと全く同じ症状で、特に酷い2回は救急車で運ばれてる。
    死ぬかと思うほどの腹痛からの下痢、冷や汗、意識朦朧、手足の痺れ、過呼吸、失神。
    2回とも急性胃腸炎ってことで帰されたけど、きっとこの病気なんだと思う。

    1年前に貧血が酷いことが判明して、貧血治療したんだけど、それ以降は起きてない。
    貧血が関係してるらしいから、絶対これっぽい。

    このトピを立ててくれて、本当にありがとうございます!!

    +10

    -0

  • 391. 匿名 2020/05/26(火) 18:27:41 

    >>1
    私も何度か迷走反射なってます
    ピアスを初めて開けたとき、タンポンを初めて使ったとき、人から怒鳴られたとき、採血時、排便時、など
    視界が狭くなり耳が聞こえなくなり、吐き気と腹痛冷や汗で完全に意識をなくしました。
    採血時は病院だった為、目が覚めたら血圧を計られており下30まで下がっていて徐脈だったそうで
    すごく怖かったです。

    +3

    -0

関連キーワード