ガールズちゃんねる

飲食店勤務の彼氏旦那がいる方

130コメント2020/06/10(水) 03:10

  • 1. 匿名 2020/05/20(水) 13:11:35 

    私の彼は飲食店勤務で会うたび色々作ってくれます。
    それは嬉しいのですが、彼に私が料理できない、しないみたいに言われる事があります。
    できない事はないので自分でも作ろうとしますが、野菜の切り方や順序その他色々ダメ出しされます。
    実家にいた頃は母の料理のお手伝いしたり、独り暮らししてからも節約のため料理の工夫したりしてきました。
    それを全否定されてるかのようで、たまに喧嘩になったりもします。
    飲食店勤務の彼氏、旦那のいる方は食の事で喧嘩したりします?
    また、どっちが台所に立つ頻度が多いですか?

    +46

    -19

  • 15. 匿名 2020/05/20(水) 13:16:25 

    >>1
    また料理作ってる時に言ってきたら
    「あなたがそうやって細かく言ってくるならもう作らないから!こだわりがあるならあなたが作ってよ!」
    って言ってみたらどうかな?

    +90

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/20(水) 13:19:44 

    >>1
    料理人じゃなくても、男が料理すると細かいし本格派になって(早く食べたいんですけど)現象おこるよ、元彼にいたからすごくわかる。しかも美味しい以外の感想も強要されてた。我慢できるならいいけど結構きつかった。

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2020/05/20(水) 13:21:08 

    >>1
    解る!
    作るのは、ほぼ私だけど、野菜炒めとか作ると火加減が悪いとか言われちゃう!
    だから最近はおだてて、休みの時にご飯作ってもらってる。
    必要以上に褒めると洗い物までしてくれてラッキー。ここまで来るのに5年、主さんも頑張ってみて!

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/20(水) 13:27:14 

    >>1
    飲食店に勤めていたけど調理師さん達は奥さんの料理に口出さないって人ばかりだったからこんな口うるさい男も居てびっくり。
    主さんの料理に意見するのはその人の性格じゃない?

    +30

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/20(水) 13:28:15 

    >>1
    料理人は自分の腕に自信あるし、それぞれの拘りが凄いから大抵面倒な事になると思う。
    料理人同士だってお互い裏で悪口言い合ってるんだから。
    ちなみにソースは私の身内と職場の料理人達。

    まぁ、テキトーにやっといた方がいいよ、お疲れ様。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/20(水) 13:34:59 

    >>1
    文句言うだけで作らないのなら話は別だけど作ってくれるのなら料理は任せてはいかが??
    その他の部分を主さんが担当すればいいのではないでしょうか??
    彼に料理の部分でどうしても認めてもらいたいなら彼がつくるのを見て覚えるか教えてもらうしかなさそう

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/20(水) 13:42:00 

    >>1
    それで喧嘩になるんだったら、別れた方が絶対にいいよ。主さんの為にも。
    そういう小さなイライラがストレスの原因になるし、彼氏がいても良いことなんて何もないし、
    主さんならもっといい出会いが見つかるよ。とりあえず試しにしでもいいから別れてみたら?

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/20(水) 13:51:23 

    >>1
    喧嘩になるなら、もう料理作ってもらわない、主もわざわざ作らない、でよくない?
    彼氏が変わらないなら、お互いのやり方でお互いの分は自分で作るしか解決策はないと思う。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/20(水) 14:19:14 

    >>1
    和牛水田で再現されたww

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/20(水) 14:25:58 

    >>1
    自分の思うやり方じゃないと気になる人いるよ、彼ピッピはそういうタイプなんじゃないかな

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/20(水) 14:36:29 

    >>1
    そんなことより今飲食の人はどうやって生活してるのか気になる
    大変だよぬ

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/20(水) 14:46:08 

    >>1
    料理人、ではなく、飲食店勤務、か…

    味付けではなく野菜の切り方や順序に口出すって、ファミレスや居酒屋のマニュアル化されたやり方が染み付いてるのかな?

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/20(水) 15:48:19 

    >>1
    家は旦那がそのタイプだからご飯は旦那さんが作ってくれるよ
    料理好きだからストレス解消にもなるからって毎日作るよー

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/20(水) 16:28:57 

    >>1
    バルをやっている人と付き合ってた時は、向こうがお店のメニュー作ってくれることもあるし、素人の私が料理することもあったよ。
    最初は緊張したけど、美味しいって言って食べてくれてた。
    主の彼氏はプライドが高いのを通り越してモラハラ臭が…

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/20(水) 21:33:48 

    >>1
    ホール勤務も有りかと思ったら調理場だけか〜

    拘束時間長くて休みも合いづらくて寂しいですよね、ってトピかと思ったw

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/20(水) 22:19:14 

    >>1
    お前切り方へんー!
    えぇーそんなことないよー♡みたいにあなたが許せる範囲ならいい。
    でもキズついているのなら、ちょっとその彼とはあわないかもしれない。
    そういうことも少しだけ考えてみてほしい。結婚となると毎日だよ。
    私も飲食業の彼がいて、はじめはよかったけどだんだんモラハラ化して別人になった。それが本性だったと思う。
    飲食業をやってる自分だけえらい。自分だけ人の倍しんどい。みたいな人でした。
    みんな仕事が大変なのは同じなのにね!
    毎日毎日仕事の報告のラインがうざかったなー
    主さんの質問の食に対してですが、逆に食べることはどうでもいいみたいな人でした。店も知らなくてチェーン店もバンバン行くような感じ。

    +0

    -0

関連キーワード