ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2020/05/20(水) 10:03:33 

    >>1
    この時は人気あったと思う

    +219

    -3

  • 12. 匿名 2020/05/20(水) 10:05:29 

    >>1
    セル編が全盛期だったね

    +96

    -1

  • 37. 匿名 2020/05/20(水) 10:16:31 

    >>1
    高校出てエリートになって科学者になって
    闘いを選んで欲しかったけど、チチの英才教育の前じゃ勝てんわな。
    もう全盛期より弱くなってそう。

    +100

    -1

  • 65. 匿名 2020/05/20(水) 10:50:17 

    >>1
    子役の時に活躍した感

    +68

    -1

  • 92. 匿名 2020/05/20(水) 11:21:39 

    >>1
    子供の時ありなら一番人気なんけど
    だがら悟空死なせて悟飯主役にしたんだけど
    鳥山のギャグ展開のせいで悟空呼び戻したけど

    +24

    -1

  • 119. 匿名 2020/05/20(水) 12:04:44 

    >>1
    未来悟飯の方が人気ありそう。

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/20(水) 13:32:43 

    >>1
    悟飯真面目すぎるからなあ

    +21

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/20(水) 17:44:21 

    >>1
    子供時代も高校行ってるあたりの話も好きだけどなぁ。

    悟空とかベジータがキャラ濃すぎなんだよな。

    +27

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/20(水) 18:07:41 

    >>1
    悟空のインパクトが強すぎたのかな。チビ悟空は野生児&究極の世間知らずで、しっぽまでついてたりと見た目にもキャラクター的にも個性が強かった気がする。
    人気高い敵キャラが出た時は子供だったし、何だかんだ悟空がおいしい所持ってって、主役になり損ねた感がある。

    +26

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/20(水) 18:46:47 

    >>1
    敬語がタラちゃんみたいで、子ども心に鬱陶しいイメージがあった。

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/20(水) 19:41:17 

    >>1
    悟飯は圧倒的に魔族の紫の道着の方が似合うよね
    亀仙流のオレンジは似合わない

    +37

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/20(水) 20:18:03 

    >>1
    セル編まではジャンプ読者から
    人気ナンバーワンだったのよ〜

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2020/05/20(水) 22:16:45 

    >>1
    そうなんだ、私悟空より悟飯派だけど人気ないとは。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/20(水) 22:28:47 

    >>1
    セル編で主人公の座と読者の人気を得たけど、
    ブウ編で主人公は帰ってきた悟空に取り返されて、二番人気は「ブルマを、ママを...」でベジータに取られた感じがあるかな...

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2020/05/21(木) 07:36:09 

    >>1

    セル編がピークだったね、、
    真面目すぎるのと、なんだかんだで悟空とか個性が強いキャラの陰に隠れちゃった印象

    真面目すぎるから、多少、ズレてる所はあるっちゃあるけども
    グレートサイヤマンとかね 好きだったけども!

    +2

    -0