ガールズちゃんねる

口内炎がよくできる

104コメント2020/05/24(日) 20:39

  • 1. 匿名 2020/05/19(火) 16:43:24 

    ここ一ヶ月あまり、常に口内炎があります。
    喉付近に2回、今は舌に2つです。
    ビタミンは取るようにしてますが、野菜不足なのか…
    口内炎がよくできる人いませんか?
    おすすめのビタミン剤や食材、早く治す方法など教えあいましょう!

    +85

    -0

  • 15. 匿名 2020/05/19(火) 16:47:40 

    >>1
    1日数回、うがい薬する。
    あの茶色のカバのやつじゃなくて青い液体のやつ。

    +40

    -0

  • 29. 匿名 2020/05/19(火) 16:57:57 

    >>1
    口内炎の原因はストレスらしいです。
    あと、体が疲れている場合
    どっちにしても今の状況を変えたら治ります

    +25

    -1

  • 30. 匿名 2020/05/19(火) 16:58:25 

    >>1
    マヌカハニーがいいよ

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/19(火) 17:02:51 

    >>1
    ポポンS

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2020/05/19(火) 17:05:07 

    >>1
    デキサルチン軟膏(口腔用)

    内科でももらえます。
    凄くよく効く。

    ほんの少しつければいいので1本で長持ちします。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/19(火) 17:08:29 

    >>1
    気にしすぎかもしれないけど最近よくできるならなんかガンの兆候とかもあるからね、、
    口腔がん検診も一回受けてみてもいいかも

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/19(火) 17:09:41 

    >>1
    リステリンで口内を洗浄する習慣が身についたら、口内炎に悩まされる回数が明らかに減ったように思う。

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/19(火) 17:14:01 

    >>1
    ただの口内炎だったらいいけど堀ちえみさんが舌がん発覚する前にやたら口内炎ができてたって言ってたから、寝不足とかストレスとか心当たりなかったらちょっと気にしてみるのもいいかも
    ごめんね、怖がらせるわけじゃないんだけど万に一つってあるから

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/19(火) 17:45:29 

    >>1
    ビタミンもいろいろあるよ。
    ビタミンといえばビタミンCが思い浮かぶけど、
    口内炎に効くのはビタミンBだからね。

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2020/05/19(火) 18:57:38 

    >>1
    私、扁桃腺がよく腫れるので、ちょっと高いマヌカハニーを毎日舐めてたら口内炎も全くできなくなった。
    それまではかなり頻繁に口内炎ができてた。口内炎は地味に辛いよね…。

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2020/05/19(火) 23:15:28 

    >>1
    口の中を清潔にするといいですよ。
    歯磨き、マウスウォッシュをこまめに。

    +2

    -0

関連キーワード