-
3. 匿名 2020/05/16(土) 17:15:25
はんこ社会だしね…+1414
-13
-
716. 匿名 2020/05/16(土) 22:10:50
>>3
ハンコ以外にも手書き文化は機会損失。
ビジネスや一般社会で字の綺麗さを求めてくること自体世界的に見ても異常だよ。
手書きの字の綺麗さが求められるのは漢字文化の日本や中国くらいじゃない?
英語のアルファベットや言語が記号の様な国だと判別できれば、字の綺麗さなんて求めてない。
しかも日本はビジネスや日常でも字の綺麗さを求めてくるのが厄介。
今時ビジネスで手書きなんて時間がかかるし、手書きじゃないと必要な要素がない。
たまに美容室やエステなんかでも1回しか行ってないのに長文の手書きのお礼の手紙もらうとちょっと気持ち悪い。
そんなことしてるなら技術向上に努めて欲しいし、技術や腕の良さが求められる分野で手書きでお客の心を掴むなんてやってるから本業が伸びなくなるんだよ。本業ができないから別の分野で差別化するにしても字や手紙を出すマメさで差別化なんてぬるま湯に浸かってるのと一緒。
客や社内間でもPCでの文書作成が基本だし、手書きなんて日誌くらいなのに、能力や素行なんかじゃなくて業務での成果とかけ離れた日誌の字や書類への記入、署名なんかの字の綺麗さなんかで差別化や評価するのも異常。
字を綺麗にするためだけに大人になっても書道ならう習ったりするから本業が疎かになるんだよ。
客が日本人なら手書きで文章書いても、外国人に他言語で連絡する時は絶対手書きで他言語の文章なんて書かないのにね。+33
-8
-
1187. 匿名 2020/05/17(日) 10:29:01
>>3
はんこに紙文化だからね~、fax使ってるの外国では驚かれるよ。+4
-2
-
1482. 匿名 2020/05/17(日) 13:44:22
>>3
良し悪しも有るけどFaxやら判子やらで情報の流出も防げてると思う。+6
-3
-
1630. 匿名 2020/05/17(日) 16:07:36
>>2
>>3
>>4
>>5
>>6
女はゴミ
便所掃除でもやってろカス共
+0
-12
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する