ガールズちゃんねる
  • 22. 匿名 2020/05/14(木) 19:26:21 

    >>9
    ガルちゃんでは人気だけどね

    +283

    -42

  • 26. 匿名 2020/05/14(木) 19:27:10 

    >>9
    わかるよー
    すごくわかる

    +477

    -69

  • 32. 匿名 2020/05/14(木) 19:27:48 

    >>9
    大阪自民の方がこれっぽっちも信用できないけどね😁

    +609

    -70

  • 55. 匿名 2020/05/14(木) 19:31:50 

    >>9
    なんかちょっと暴走気味だしね。
    それを手放しで絶賛するメディアがいるから余計胡散臭く感じる。
    マスゴミが褒める事は良くない事ってイメージがw

    +703

    -38

  • 58. 匿名 2020/05/14(木) 19:32:41 

    >>9
    ヨッシーくろいよなwwww

    +279

    -44

  • 97. 匿名 2020/05/14(木) 19:42:02 

    >>9
    わかります 大阪府民ですが不安しかない
    そりゃ経済のことも大事だけど…

    +338

    -26

  • 115. 匿名 2020/05/14(木) 19:44:50 

    >>9
    なんか、1人で突っ走ってるよね

    +299

    -47

  • 245. 匿名 2020/05/14(木) 20:20:06 

    >>9
    たしかにみんな持ち上げ過ぎだよね?批判しようものならみんなから袋叩きにあうから何も言えなくなる。
    大げさかもしれないけど独裁者ってこんな感じで誕生するんだよ。
    ヒトラーも民衆の圧倒的な支持を得て独裁の道を突き進んでいった。

    あまり持ち上げないで、「自分たちが選んだ知事なんだからこれくらいやってもらわないと困る」くらいの気持ちでいいと思うよ。

    +404

    -28

  • 253. 匿名 2020/05/14(木) 20:21:52 

    >>9

    大阪府民やけどわかる。
    市長とネタにしてたメッセージカードどんなのいれるんやろ。

    +167

    -10

  • 254. 匿名 2020/05/14(木) 20:21:57 

    >>9
    嫌いじゃないけど大阪モデルとか言い出した辺りから
    ん?てなった

    +379

    -28

  • 272. 匿名 2020/05/14(木) 20:28:24 

    >>9
    たかじんの裁判でさくらと組んでた弁護士でしょ、吉村って。
    それだけでなんか胡散臭く感じる。

    +289

    -19

  • 373. 匿名 2020/05/14(木) 21:12:01 

    >>9
    そのうちやらかして手のひら返しされそう。
    マスコミが持ち上げるとロクなことない

    +219

    -3

  • 382. 匿名 2020/05/14(木) 21:15:17 

    >>9
    A『あー』
    M『もー』
    S『信用して』

    +9

    -23

  • 383. 匿名 2020/05/14(木) 21:16:32 

    >>9
    橋本と松井のこの人の持ち上げ方が気持ち悪い。孫とTwitterでのやり取りも信用できん

    +246

    -7

  • 414. 匿名 2020/05/14(木) 21:36:29 

    >>9
    政府はもっと信用出来ない。

    +30

    -45

  • 482. 匿名 2020/05/14(木) 22:17:49 

    >>9
    ????大阪への偏見はんぱないね
    コロナになった人に差別発言とかしそう
    なタイプ

    +9

    -40

  • 497. 匿名 2020/05/14(木) 22:25:49 

    >>9
    知名度関心度が上がったから、勝手に持ち上げて勝手に叩いてる人がたくさんわいてるだけ。
    普通の大阪府民は身体削って頑張ってる事は評価して、解除に関しては早いんじゃないかと不安と文句あるし、良いところは良い、悪いとこは悪いと思うだけ。
    ここで出すぎだなんだとこき下ろしてる人達は、そういう冷静な見方ができず、知事を芸能人か何かと勘違いしてあーだこーだ言ってるだけ

    +178

    -34

  • 700. 匿名 2020/05/15(金) 01:14:32 

    >>9
    弁護士だから口がうまいし、生放送の突っ込みもユーモアが混じってて良いんだけど、饒舌すぎてなんとなく信用できなくなってきた

    +131

    -11

  • 862. 匿名 2020/05/15(金) 05:33:28 

    >>9
    わかる。
    数字を全部公開してくれてることしか信頼できない。
    いち早く解除とか、目立ちたいだけにしか見えない。

    +64

    -13

  • 915. 匿名 2020/05/15(金) 08:09:34 

    >>9
    なんかてw
    単に人気があるのが気に食わないだけでしょ

    +12

    -17

  • 1138. 匿名 2020/05/15(金) 12:57:10 

    >>9
    最初の頃に胡散臭いってコメントしたら大量マイナスついたけど

    +23

    -2

  • 1244. 匿名 2020/05/15(金) 14:01:15 

    >>9
    大阪人が信用できない

    +6

    -13

  • 1282. 匿名 2020/05/15(金) 14:23:13 

    >>9
    京都よりは全然ましやわ

    +7

    -1

  • 1526. 匿名 2020/05/15(金) 17:16:02 

    >>9
    逆にどんなふうで誰なら信用できるのだろう

    +10

    -0

  • 1543. 匿名 2020/05/15(金) 17:35:43 

    >>9
    QUOカードの件とかさ、

    お祝い金を渡しててねと託され、そのお金で物を買い、「これ私から」としてるようにしか見えない笑笑

    +30

    -4

  • 1564. 匿名 2020/05/15(金) 18:03:13 

    >>9
    孫とのやり取りで、ん?ってなった。

    +18

    -0

  • 1593. 匿名 2020/05/15(金) 18:35:46 

    >>9
    偏見かもしれないけど、元弁護士ってゆーのが…
    なんか弁護士の人って、どこか腹黒イメージが…
    ごめんね弁護士の人

    +23

    -1

  • 1669. 匿名 2020/05/15(金) 19:23:59 

    >>9
    >>1534

    ヤフーニュースのコメも持ち上げだらけで気味悪い。

    吉村寝ろとかのハッシュタグも、バイトなのかな?
    もう、

    うちの県の知事に!
    総理大臣に!

    の定番化した持ち上げ、笑える。

    ちょっとでも否定的な意見出すと、大量に言い返されたりブロックされたりしたから、こわい



    +20

    -0