-
3. 匿名 2020/05/14(木) 18:09:53
解除は早いでしょ…+4212
-287
-
143. 匿名 2020/05/14(木) 18:15:12
>>3
逆にその発言も無責任。経営者の立場でも同じ事いえるのかな…+399
-151
-
307. 匿名 2020/05/14(木) 18:22:31
>>3
そうかな~
妥当な気がするけどね
入国規制だけは引き続き続けてほしいかな
ワクチン、治療薬できるまでは外国人いれないでほしわ
それこそ水の泡+787
-22
-
484. 匿名 2020/05/14(木) 18:30:51
>>3
いやもうこれ以上店が閉まったら本気で死ぬ。私は。+290
-39
-
936. 匿名 2020/05/14(木) 19:04:23
>>3
まだしなくていいよね。
もっと延期してくれるものだと思ってたわ。
ガッカリ。+52
-78
-
1022. 匿名 2020/05/14(木) 19:12:50
>>3
経済がー
生活ができない!!って煩いし仕方ないかなーって思う。+210
-15
-
1032. 匿名 2020/05/14(木) 19:14:08
>>3
人命と経済を天秤にかけて、また経済を取ったわけだ。
春節前と同じじゃん!
あの時もチャイニーズマネーを優先して、中国人を入国制限しなかったから日本でコロナ蔓延したのに!
絶対今月中に感染者数リバウンドするね……+39
-91
-
1144. 匿名 2020/05/14(木) 19:26:04
>>3
うるせーよ+17
-54
-
1219. 匿名 2020/05/14(木) 19:39:05
>>3
神奈川県在住ですが飲食、美容院、本屋、ショッピングモールなどもうお店ほとんど営業してます
というか公園にしろスーパーにしろ混んでたので、自粛の意味あるのかなーって感じでした
+221
-5
-
1441. 匿名 2020/05/14(木) 20:16:52
>>3
もう手遅れなくらいしか酷い経済状況なんだよ?わかってる? 今後年金減額や増税などでとんでもない事になるんだぞ? 経済回さないとこのままいけばトヨタすら危うい気がする
+205
-18
-
1499. 匿名 2020/05/14(木) 20:26:07
>>3
アホがバレてるで??
+12
-29
-
1518. 匿名 2020/05/14(木) 20:29:28
>>3
だったらいつならいいわけ?
岩手とか感染者いないのに解除しない理由がない+202
-14
-
1552. 匿名 2020/05/14(木) 20:36:22
>>3
確かにまだ早いかもしれないけど
今度こそ本当に経済が死ぬ。
よほどの大企業じゃない限り立ち直れないよ。
今解除するのは妥当だと思う。
早くワクチンか特効薬が普及する事を願うしかない。+222
-10
-
1609. 匿名 2020/05/14(木) 20:48:34
>>3
そう?
特定警戒都道府県との出入りをしなければ、解除してどんどん経済活動をした方が良くない?
もともと感染者がゼロになるのが目標じゃないんだから、医療崩壊が起こらない程度の感染者数なら解除でオッケーだと私は思う。+126
-12
-
2042. 匿名 2020/05/14(木) 22:00:31
>>3
この数か月で日本がどれだけの経済的損害被ったかわかってんのかね。
これ以上引き延ばしたら日本死ぬよ
+28
-10
-
2111. 匿名 2020/05/14(木) 22:10:30
>>3
医療や経済の知見のある専門家の中でも優秀な人たちが議論して、世界中の人達が認め(某三国除く)トランプ大統領ですらその人の意見に従うそんなプロ中のプロである安倍総理が最終決断をするから
文句しか言わない野党やメディアの専門家モドキの意見より信頼できるよ+23
-10
-
2211. 匿名 2020/05/14(木) 22:21:22
>>3
解除をうけてうちの小中学校は18日から分散登校で
29日からは全校一斉。
授業のことを考えたら早い方がいいんだろうけど
コロナや暑い中でのマスク着用とか
他にも諸々の対策も
ままならないまま始まっちゃうのが
大丈夫なのかな。。
+80
-4
-
2923. 匿名 2020/05/14(木) 23:47:49
>>3
じゃあいつが妥当だと思うんですか??
まさか自粛期間中も給付金頼りで生活するつもりですか?+11
-8
-
4501. 匿名 2020/05/15(金) 07:00:26
>>3
ゼロリスクを追い求めてたら、永遠に解除できない
健康と自粛で失う物の方と天秤にかけて、妥当な判断
+51
-4
-
5634. 匿名 2020/05/15(金) 12:12:57
>>3+10
-0
-
5997. 匿名 2020/05/15(金) 13:37:24
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5
楽天やソフトバンクが必死になってコロナ検査をやろうとする理由とは🏥💴🦅🐕楽天やソフトバンクが必死になってコロナ検査をやろうとする理由とは???? - Togettertogetter.comここ最近の大阪維新の会(敢えて大阪)上げのマスコミの思惑と合致しそうな気がしないまでもないなあ~(陰謀論脳)いざゆーけーむてきーのーハゲタカ軍ー団ー!
+6
-4
-
6115. 匿名 2020/05/15(金) 14:13:55
>>3
コロナウィルスは絶対に消滅することはないんだし、このままでは経済がたちいかなくなる
政府が援助するにしても限界があるし、各々でできる限りの自粛は続けるにしても少しづつ平常を取り戻すことも必要。判断が非常に難しいところ
+7
-0
-
6477. 匿名 2020/05/15(金) 16:22:21
>>3
早いと思うけど、言っても分からないやつが多いからしょうがない。
第2波が来たら、そらみろと言いたいね。+2
-2
-
6675. 匿名 2020/05/15(金) 17:39:09
>>3
それな
もしGW中に感染した人がいたらここ1週間が一番ヤバい
自分働いてるとこは明日から時短営業やめるし割引デー復活特番復活
一番ヤバい時期に客寄せしてクラスターでも発生させるつもりなのかな…
せめて今月末までは様子見してほしかった+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する