ガールズちゃんねる
  • 387. 匿名 2020/05/14(木) 11:19:00 

    >>1


    家事育児やらなくてもたくさん稼ぐ人が良いよ絶対…。家事なんか、いくらでも手抜けるよね??そこそこの経済力あれば、家電に頼ってらくに済むしさ。

    +50

    -0

  • 963. 匿名 2020/05/14(木) 18:15:47 

    >>387
    わかる。

    家事育児手伝わなくていいから収入多い人のが絶対いい!

    別に旦那の収入多くても自分も働きたかったらやれる範囲で働けばいいだけだし。
    生活のために働かないといけないってほんとに辛いよ!

    +11

    -3

  • 1780. 匿名 2020/05/14(木) 22:49:27 

    >>387
    家事育児やるなんて口約束レベルのものだもんね。結婚前はやるって言っててもいざ子育て目の当たりにしたらぜんぜんやらないとかあるから怖い。

    +1

    -0

  • 3310. 匿名 2020/05/15(金) 08:39:49 

    >>387
    私もそう。旦那は稼ぐ、私は家事育児できっぱり役割分担した方が上手く回る。家事育児の分担ってなぁなぁになったり喧嘩しそう。もちろん上手くやってる家庭もあるけど。あと2年くらいしたらパート始める予定だけどあくまで家事育児は私の仕事で手伝ってくれたらラッキーくらいに思っとくのがちょうどいい。

    +2

    -3