-
2809. 匿名 2020/05/15(金) 02:52:25
>>2678
堀江さんは確かに攻撃な面もあるけど話は分かりやすいし、
貧乏な人の気持ちも分かってくれていると思うよ。
例の「月収14万円」の問題でも、収入の低い人を馬鹿にしているんじゃなくて、
今の時代、知恵を働かせればいくらでも稼ぐ方法があるのに
何もせず愚痴ってばかりなのがだめだって言ってるし。
自分の被告人としての経験や衆院選落選を笑い話にできる(クイズ番組「あなたは小学5年生より賢いの?」出演時)ような人だよ。囚人経験者同士で東大の先輩、井川意高氏との雑誌対談もあった。
低スペックモラハラおやじとは違うよ。
モノに執着することを嫌い家も車も持っていないしね。
過去にとらわれず今を楽しまないと、と本に書いていて私は目が覚めたよ。
+0
-1
-
2816. 匿名 2020/05/15(金) 02:53:53
>>2809
ホリエモン話はわかりやすいよね。
たまにトンチンカンな行動とるけど笑
+1
-0
-
2833. 匿名 2020/05/15(金) 02:58:02
>>2809
確かにね。
能力が無く努力もしてないから月収14万な訳で、そこから打開する手立ては沢山あるのに、国に文句を言う。
稼げる世の中に変えたいと言う。
自分が努力すらしてないのに、変革希望だけは一丁前。
その変革をするのはやはりまた政治家や世の中の力のある少なくとも14万の人よりは努力してる人間。
他力本願で恩恵や手当だけを欲しがる。
浅ましいし恥ずかしいよね。+1
-0
-
2859. 匿名 2020/05/15(金) 03:02:56
>>2809
堀江が頭が良いことや考え方が革新的?なのは認めざるをえないって感じなんだけど、あそこまで攻撃的だと生理的に無理…ってなっちゃう。
でもやはり馬鹿じゃないはずだからあの言い方じゃアンチが増えるのもわかりそうなもんなのに直せないということは、メンタルコントロールできない、鬱なのかなって思ってる。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する