ガールズちゃんねる
  • 275. 匿名 2020/05/14(木) 10:31:38 

    >>255
    育児休業給付金だってあるし、時短勤務とってる間だけ収入が減るだけじゃん。
    妊娠する前に貯金しておけば大丈夫だよ。

    >>256
    なんで育休から復帰する=「子育て出来ず」??
    失礼すぎない??

    >>262
    >>271
    身の丈にあった生活してれば大丈夫でしょ。

    都内勤め共働きで世帯年収800万で年200万は貯金(保険・投資含めたら270万くらい)できてるから
    630万で生活出来ないとは思えないけど。

    +10

    -2

  • 292. 匿名 2020/05/14(木) 10:39:51 

    >>275
    その200万の貯金が出来なかったら進学はやっぱ諦めないとね
    塾代とかもあるし厳しいでしょ

    +7

    -2

  • 296. 匿名 2020/05/14(木) 10:41:08 

    >>275
    あなたはその年間270万の貯金が出来なくても教育費と老後資金大丈夫なの?

    +1

    -4

  • 304. 匿名 2020/05/14(木) 10:42:43 

    >>275
    その270万の貯金がなくてもあなたは生活できるって意味でしょね?
    進学とかはどうするの?
    これからは年金をもらえる時代じゃないから老後の蓄えもしないといけないよ
    それでもやっていけるの?

    +1

    -1

  • 306. 匿名 2020/05/14(木) 10:44:02 

    >>275
    妊娠する前に貯金って、30代40代ならそんな暇なくないか?
    270万の貯金がなくなっても教育費やら老後資金やら大丈夫?
    現実的な考え方じゃないね

    +4

    -2

  • 324. 匿名 2020/05/14(木) 10:50:41 

    >>275
    田舎の政令指定都市ですが、夫婦で670万円ほどで200は貯金していましたよ。
    親が所有していた土地に家建てているのでローンも少ないし、中学受験させなくてもいいので40代半ばで3000万は貯まっています。

    +2

    -3

  • 3238. 匿名 2020/05/15(金) 07:56:17 

    >>275
    20代のうちのお互い無我夢中な恋愛なら結婚できるが、それでも後に離婚率は高くなる。
    30過ぎや40過ぎの低収入男が結婚しようと思ったらそれこそ無謀だね。
    25過ぎると女性も世の中わかってくるから金の重要性がわかってくるし、結婚に金は必要不可欠。

    +2

    -1