-
2664. 匿名 2020/05/15(金) 02:17:35
>>2612
典型的な公立上がりの東大だな
同じ東大出身でも名門中高一貫出身は社会に出た後も会社や業界を横断して交流を持ち強力な学閥を築いている
官僚なら開成出身同士は省庁を跨いで勉強会を開いていた
小泉竹中改革の時に動いていた官僚は栄光出身たち
東大じゃないけど次期首相とされる早稲田出身の岸田も同窓の開成出身が作った後援会から支援されている
名門中高一貫のネットワークは強力+1
-1
-
2704. 匿名 2020/05/15(金) 02:26:15
>>2664
それはわかってるけど、そういう話じゃなくて、、、
元は、教育代をかけず高学歴を目指すことも地方だと可能だから、下宿代がかかってもそんなにかかるお金は変わらないのではっていうただそれだけの話です…年収トピなので。+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する