-
21. 匿名 2020/05/14(木) 09:16:40
今、専業主婦にはなりたくないって子も増えてるし、それなら分担できるような激務じゃない人を選びたいね。公務員共働きとかオススメ!奥さん専業だとカツカツ貧乏だけど2馬力なら強い。+46
-64
-
38. 匿名 2020/05/14(木) 09:19:12
>>21
共働きしても、女の方が負担増えるだけだよ
私は、女性が子供のことをしっかり見てあげられるくらいの働き方が理想+377
-21
-
103. 匿名 2020/05/14(木) 09:34:32
>>21
義兄が公務員だけど、定時にあがれる事って少ないみたいよ?
公務員、サラリーマン、9時5時って昔から言われてるけど今の時代幻想でしかないよね。+84
-3
-
276. 匿名 2020/05/14(木) 10:32:07
>>21
わたし公務員だけど、確かに男性職員もお子さんのイベントでは休んでる!残業も普通にあるけどねー。
専業になるより正社員続けた方が選択肢増えるし、良いと思う。
+14
-5
-
445. 匿名 2020/05/14(木) 12:18:13
>>21
金融庁に勤めていた友人は確かに9ー5時だよ。
朝の9時から翌朝の5時まで。って電通事件があるまでは普通に言ってたよ。どのレベルの公務員かによるんじゃない?省庁勤めは17時で上がれることはないよ。+26
-0
-
2308. 匿名 2020/05/15(金) 00:57:06
>>21
いやバリバリ専業主婦なりたいです+10
-1
-
2317. 匿名 2020/05/15(金) 00:59:56
>>21
裕福な専業主婦になりたいよ。
+14
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する