ガールズちゃんねる
  • 2. 匿名 2020/05/14(木) 09:14:32 

    20代のゆとり世代だけど自分の年収より低い人は無理だったけどなあ
    悟り世代はちがうのかな

    +1489

    -90

  • 62. 匿名 2020/05/14(木) 09:24:54 

    >>2
    自分の年収が低い女性は妥協できないでしょうね。

    +272

    -17

  • 167. 匿名 2020/05/14(木) 09:52:02 

    >>2
    結局自分の年収あげるためには、協力してくれる人居ないといけないし、年収高い人は大抵忙しいからじゃない。

    +94

    -1

  • 226. 匿名 2020/05/14(木) 10:11:25 

    >>2
    男性が同じこと言ってても文句言わないの?

    +70

    -22

  • 264. 匿名 2020/05/14(木) 10:24:55 

    >>2
    実際、女性の方が年収高い夫婦でうまくいってる人周りにいないんだよね。
    人によるかもしれないけど、男性が段々卑屈になってきちゃう。


    +255

    -17

  • 325. 匿名 2020/05/14(木) 10:50:45 

    >>2
    同世代だけど自分より低すぎる人も高すぎる人も嫌だな
    自分と同じくらいかちょい高くらいで残業が少なくて転勤がなくて、共働きで家の事もちゃんとやってくれる人がいい(それが高望みなんだろうけど)

    +100

    -4

  • 386. 匿名 2020/05/14(木) 11:17:35 

    >>2
    ゆとりとかさとりとか関係なく個人差

    +51

    -3

  • 448. 匿名 2020/05/14(木) 12:20:37 

    >>2
    30代前半のギリゆとりだけど、最近格差婚増えてきてるわ。新婦は地元の国立大卒、新郎は高卒・専門卒・Fラン卒って感じ。20代の頃はそんなことなかった。

    +11

    -10

  • 572. 匿名 2020/05/14(木) 14:59:29 

    >>2
    私も20代のゆとり世代だけど、自分より低い人は嫌。でも自分より高い人を望む資格はないと思ってる。自分が稼げない額を相手に望めない。

    +62

    -8

  • 695. 匿名 2020/05/14(木) 16:23:34 

    >>2
    年収が全てじゃないけど、私自身が低レベルだから私の年収を下回られると尊敬出来なくなると思う

    +15

    -3

  • 719. 匿名 2020/05/14(木) 16:32:57 

    >>2
    私はゆとり世代だけと夫は私より年収少ないよ、でも別に気にもならないし、いくらお金があっても家事全くやらないとか家に帰って来ないとかマウント取られるよりは、そんなことより家のことやってくれる方がいいと思ってるー

    +52

    -1

  • 843. 匿名 2020/05/14(木) 17:34:27 

    >>2
    30代前半だけど、夫の方が収入少ないよー
    記事に書かれてる希望の最低年収の範囲内だけど。
    家事育児をしっかり分担してくれるし、少ないお小遣いで満足してくれてるから不満はないし、家庭は円満だよ!

    +20

    -2

  • 1249. 匿名 2020/05/14(木) 20:25:54 

    >>2
    もはや結婚願望がある男性が貴重だからね
    子供欲しいなら下方婚を飲むしかないよ

    +5

    -10

  • 1813. 匿名 2020/05/14(木) 22:56:12 

    >>2
    「最低年収は」って書いてあるよ…
    確かにパイは広がるから現実的な傾向でいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 1947. 匿名 2020/05/14(木) 23:25:13 

    >>2
    え?皆んないくら稼いでるの?私、見た目普通で年収400万で真面目に働いてる男性なら全然結婚対象なんだけど。

    +35

    -5

  • 3329. 匿名 2020/05/15(金) 08:45:28 

    >>2
    将来はわからないけど女性もゆとり世代以降は45歳でバッサリ切られるかもよ。学歴と顔採用で入った場合大企業は特に

    +0

    -0