ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2020/05/14(木) 09:16:07 

    >>1
    正直、高ければ高いほどいいよね
    結婚前は、300万とかでも良いと思っても、実際生活すると、無理ってなる
    子供生まれると、こいつと結婚なんてしなきゃよかったとか思ってしまう

    +1067

    -60

  • 67. 匿名 2020/05/14(木) 09:25:49 

    >>1
    1000万ぐらい稼ぐ人に聞いたのかな?
    子供とか欲しかったら無理だ

    +26

    -4

  • 75. 匿名 2020/05/14(木) 09:28:33 

    >>1
    こんなの逆に出会えない
    中高私立で、大学もいいとこで、会社も優良企業
    友達も似たような感じ
    紹介とか合コンでこんなのは最初から来ないし、出会う術が無いと思う…

    +22

    -15

  • 96. 匿名 2020/05/14(木) 09:33:38 

    >>1
    まずこれを言う女性が男性の納得する収入を得ているかと言うことも大事じゃないかね。
    男の方も、俺が家事育児を分担するに値する稼ぎのある女か?を問うでしょうね。
    女だけが条件を出す権利があると思ってるのなら大間違い。

    +102

    -4

  • 119. 匿名 2020/05/14(木) 09:39:36 

    >>1
    アラサーで最近結婚ラッシュが落ち着きつつある中で
    こんな低収入っぽい人と結婚した友達がいない
    結婚式の時に知る職業とか会社名とか生活でわかるけど、こんなのいない…
    仮に収入低くても男性側が結婚のために大企業、優良企業に転職してから結婚したカップルを4組知ってる
    名前聞くだけでわかる会社
    非現実的すぎる!

    +46

    -13

  • 122. 匿名 2020/05/14(木) 09:40:12 

    >>1まーたまたまた、うそだよこんなの。400万なら手取り300、共働き必須ならこんなコロナの騒動では完全にやられるよ

    +20

    -6

  • 149. 匿名 2020/05/14(木) 09:47:23 

    >>1
    最低300〜400万?😭
    自分より年収低い人は無理だ…
    そもそもの恋愛対象にならない…
    私は500万は欲しいなあ…

    +52

    -17

  • 166. 匿名 2020/05/14(木) 09:51:53 

    >>1
    年齢が高くなるほど拝金主義になるんだね
    がるちゃん層と確かに合ってる

    +10

    -2

  • 186. 匿名 2020/05/14(木) 10:00:30 

    >>1

    +17

    -14

  • 222. 匿名 2020/05/14(木) 10:10:43 

    >>1
    小さい会社で若い時から安いと、将来的にもあんまり給料上がらないよね
    昔みたいに右肩上がりでもないし。

    +6

    -1

  • 263. 匿名 2020/05/14(木) 10:24:49 

    >>1
    一般的に小さい会社だとある程度の年齢になってもそう大きく給料はあがらない。
    年金も少ない。
    結局老後も凄く苦労する。

    +10

    -0

  • 311. 匿名 2020/05/14(木) 10:45:48 

    >>1
    コロナ後でかわるよ
    男も女も稼げない人や、先行き怪しい人が増えてる

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2020/05/14(木) 11:02:53 

    >>1
    昔は女性が選ぶ立場だったのに、むしろ今は選んでくださいってなってるね〜

    建前では男性が結婚してくださいとプロポーズするのが一般的な流れだけど、もはや女性の方が「結婚してください」状態。

    +42

    -2

  • 387. 匿名 2020/05/14(木) 11:19:00 

    >>1


    家事育児やらなくてもたくさん稼ぐ人が良いよ絶対…。家事なんか、いくらでも手抜けるよね??そこそこの経済力あれば、家電に頼ってらくに済むしさ。

    +50

    -0

  • 436. 匿名 2020/05/14(木) 12:01:03 

    >>1
    ただの事務員の私ですら400万行くか行かないかなのに、それ以下の仕事してる男性って無理。
    若いならもちろん良いけど

    +17

    -5

  • 510. 匿名 2020/05/14(木) 14:06:18 

    >>1
    これ、女側も当然稼いでるから言えるんだよね?
    稼ぎなくて男だけに最低いくらは必要とか図々しく言ってるの?

    +10

    -1

  • 522. 匿名 2020/05/14(木) 14:13:28 

    >>1
    うちの父、1000万越える程度のそれなり高収入て感じだけど、家事めちゃくちゃやる。母は専業主婦なんだけど「いつも大変だよね。休んでていいよ」みたいな。こんな人と結婚したい笑

    +48

    -1

  • 602. 匿名 2020/05/14(木) 15:27:26 

    >>1
    年収が気にならないは18.7......なる程ね

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2020/05/14(木) 16:09:26 

    >>1
    若い子は旦那が家事協力してくれるなら、収入低くても問題ない!って思うだろうけど、
    現実子供が産まれて家事育児負担多めで、かつ更年期になっても50代後半で体にガタが来てきつくても
    自分が正社員で働き続けないと生活できない…って、想像できないんだろうね
    かわいそうに

    +21

    -5

  • 768. 匿名 2020/05/14(木) 17:06:22 

    >>1
    うん。
    だから独身女性達は会社をやめろよ。
    黙って独身女性達が会社に居ても男性達の給与賞与は上がらないよ。
    家事育児の分担を望むのであれば旦那の不満を減らすように努力する事だね。
    そして独身男性達の年収は300万から400万だそうだ。

    +4

    -5

  • 840. 匿名 2020/05/14(木) 17:34:04 

    >>1
    300万は無理だ、、、
    すごく田舎とかなら良いのかも知れないが、都会では厳しい

    +7

    -0

  • 993. 匿名 2020/05/14(木) 18:27:55 

    >>1
    自分も働くからということもあるかもしれない。
    あと、バブル世代と違って、今の若い人はお金を使わない。
    高額所得者は税金も高い。
    むしろ、そんなに高額所得者ではない方が、色々な恩恵を受けられるからとか、そういったところかな。
    一人で300〜400万円ならば、二人で600〜800万円でしょ。
    世帯年収としては十分じゃない。

    +8

    -1

  • 1010. 匿名 2020/05/14(木) 18:35:19 

    >>1
    若い人は現実が分かってるね。専業主婦になりたいとかアホな事言わずに自立した方が賢い

    +8

    -3

  • 1044. 匿名 2020/05/14(木) 18:45:22 

    >>1
    収入も大切だけど、浮気しないかが一番大切。

    +10

    -3

  • 1128. 匿名 2020/05/14(木) 19:25:23 

    >>1
    渡津家の母親=ガルちゃんの平均スペック

    +1

    -0

  • 1151. 匿名 2020/05/14(木) 19:40:22 

    >>1
    まじか…
    子ども居なくて旦那年収430万+パート年収90万でもけして多くはない貯金してたら贅沢品なんて全然買えないし気軽に外食や遊びにも行けないから正社員復帰目指してるわ

    車一人一台地域の田舎だから年間30万近く車関係の為に払ってる…車捨てたい

    +8

    -0

  • 1294. 匿名 2020/05/14(木) 20:42:16 

    >>1
    そもそも大卒以上の正社員の平均年収は
    600万くらいだよね。

    +2

    -5

  • 1374. 匿名 2020/05/14(木) 21:08:50 

    >>1
    男女同一賃金で350万×2=夫婦で700万、ワークシェアリングで男女共1日6時間勤務
    、育児休業は男女義務化
    これなら子供1人は持てるし男女どちらかが家庭、仕事の犠牲にならなくて済む

    劇的な制度改革しないと結婚も出産もできず、国が衰退して終わりだよ

    +2

    -1

  • 1428. 匿名 2020/05/14(木) 21:26:00 

    >>1
    20代なら400万以下もわかるけど30代で400万以下はヤバイ。
    40代ならさらにヤバイ。
    今まで何していたの?って思う。
    私も若い頃はお金より、好きな人と結婚したい。
    優しければいいって思っていて、お金は私も働けば良いからって考えだったけど、やっぱり結婚となるとお金は重要だよ。

    +7

    -2

  • 1455. 匿名 2020/05/14(木) 21:33:20 

    >>1
    父も母も高級取りな職業だったから、400万の収入ってのは肌感覚として無理だけど、
    だからって私も現時点で1000万もは稼いでないから、自分と同じくらいはあって欲しいって意見になるなあ。
    あと正直、将来上がる見込みがあるなら今少なくても別にいいよね。
    30歳超えて400万とかだとなんていうか悲しい。
    だってボーナスが年で4か月あるとして税込月収25万でしょ?今時理系院卒の初任給じゃない?そんなに少なくていいの?
    手取り400万なら、まあ年収としては530万くらいになるのかな?もし夫婦2人ともがそうなら、合わせて1000万超えるし、結婚して暮らしていくのも楽しそうだし何かあってもそこまで苦労せずにやっていけそう。

    +1

    -5

  • 1558. 匿名 2020/05/14(木) 22:00:43 

    >>1
    貯金出来ないし、赤字になるね。

    +5

    -1

  • 1694. 匿名 2020/05/14(木) 22:33:35 

    >>1
    結婚する相手には尊敬心を持ちたいから
    収入が良い→仕事ができる→尊敬
    てなことからやっぱり自分より収入上の方がいいかなー

    +2

    -0

  • 1698. 匿名 2020/05/14(木) 22:33:52 

    >>1
    低収入の男が書いた記事かな?

    +4

    -1

  • 1719. 匿名 2020/05/14(木) 22:37:24 

    >>1
    お金より育児してるくれる人家事してるくれる人優先なのか

    男の人の事、なんだと思ってるんだ?男は仕事で稼ぐと言う親の時代は風と共に去り~なのか

    今の男の人は大変やな~

    +4

    -1

  • 1757. 匿名 2020/05/14(木) 22:45:34 

    >>1
    夫は、結婚した当初は年収300万円ちょうどくらい。手取りだと200万円台だったよ。
    分相応の生活をしてきたので、困ることもなかったです。

    あれから9年。33才。
    今の夫の年収は670万円。

    付き合ってて好きで好きで結婚したくてしたので、年収や職業は全く気にしてなかったです。
    若ければ年収も上がるだろうしあんまり気にしなくていいとおもうけどなぁ。

    +10

    -0

  • 1771. 匿名 2020/05/14(木) 22:47:35 

    >>1
    賛否両論あるだろうけど平均以下とか嫌だな。
    だって料理も掃除も育児も実際男は本当に手伝い程度しかできないし。
    それで稼ぎが無いじゃちょっとね。

    でも私の旦那も結婚した当初は20代で300万くらいしか無かったよ。徐々に役職上げて今は800万ちょいになった。
    だから結婚を意識した年齢が早ければ早い程今の年収だけでは判断できないと思う。
    年収より、歳や仕事に対しての姿勢とか色々で判断しないとだね。
    経験上、仕事に遅刻するの平気とかズルして休むの抵抗なかった男友達はみんな40目前でまだ20代と同じくらいしか稼げてない人多い。

    +7

    -0

  • 1807. 匿名 2020/05/14(木) 22:54:40 

    >>1
    最低でも1000万ないと都内では暮らしていけません。

    +5

    -0

  • 1818. 匿名 2020/05/14(木) 22:57:23 

    >>1
    家事なんかしてくれなくていいから
    とにかく年収の高い人と結婚したかった
    結果、大正解
    自分にはそういう人が合ってた

    +8

    -0

  • 1938. 匿名 2020/05/14(木) 23:23:26 

    >>1
    結婚後、専業主婦、バイトの希望の人がまさかこんなこと言ってないよね?
    もちろん、正社員で同じかそれ以上稼ぐ人が言ってるよね?
    そうじゃなかったら、まさに身の程知らず...

    +8

    -1

  • 2183. 匿名 2020/05/15(金) 00:21:32 

    >>1
    ムリムリ
    400は最低でもないと、子供は無理だよ。
    そんなに最近の子は年収低いの?
    頑張って出世したい欲は無いとは聞いていたけど。
    皆、非正規でいいと思うのかな?

    +2

    -0

  • 2406. 匿名 2020/05/15(金) 01:27:53 

    >>1
    なんか女も男みたいになってきたから結婚する意味とか価値がなくなってきたように思う

    +2

    -2

  • 3005. 匿名 2020/05/15(金) 04:58:23 

    >>1
    これ、周期単位で下がっているから次250~350に落ちるよ。インフレ起きない限り男性の未婚率も高くなるから絶対に!

    +7

    -0

  • 3040. 匿名 2020/05/15(金) 05:37:55 

    >>1
    子供なんか産まなければ、余裕だよ。
    お金にも子育てにも困らず、好きに仕事をして、趣味も楽しんで、永遠に恋人同士のまま幸せに暮らせる。

    +6

    -2

  • 3248. 匿名 2020/05/15(金) 08:02:50 

    >>1
    うち400万くらいだけど
    旦那は育児も家事もしない

    +0

    -2

  • 3328. 匿名 2020/05/15(金) 08:44:54 

    >>1
    現実はこっち
    婚活女性の6割が
    婚活女性の6割が"最低700万"という理由 そう言わざるを得ない社会になった | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    未婚女性に聞くと、6割は「結婚相手の年収は700万円以上」と答えるという。なぜ女性は現実離れした高所得者を探すようになったのか。中央大学文学部の山田昌弘教授は「若い男性の経済格差が広がり、女性はその収入をより強く気にせざるを得なくなった」と分析する――。

    +0

    -0