ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/05/13(水) 00:10:12 

    堀江貴文「最新のスマホを買えない人は、いい仕事ができない」 | GetNavi web ゲットナビ
    堀江貴文「最新のスマホを買えない人は、いい仕事ができない」 | GetNavi web ゲットナビgetnavi.jp

    「もう、パソコンはいらない。スマホがあればどこにいても働けるし稼げる」 堀江貴文さんは5月11日発売の新著『スマホ人生戦略 お金・教養・フォロワー35の行動スキル』のなかでこう書いています。 堀江さんはもうほとんどパソコンを使いません。ビジネスもプライベートも連絡はLINEなどのスマホアプリが中心で、メルマガの原稿もフリック入力を駆使してスマホで書いているといいます。


    いちばん最新のモデルが、最も性能がいいのは当然だ。性能のいいツールを使わなければ、最高の仕事はできないし、最高の情報も得られない。

    さらに、最新モデルを持つ、ということはセルフブランディングにもつながる。

    「この人はいつも最新のツールを使っている」と認知されることは、ビジネスではプラスのアピールになる。集まる情報や、人間関係のレベルも上がるだろう。

    もしもあなたがお金を得たいのなら、最新機種と古い機種、どちらを使ったほうがより多くのお金を得られるのかは明白だろう。

    僕の知る限り、旧型のスマホをずっと使っている人で、高いレベルの仕事をし、高い収入を得ているビジネスパーソンはいない。格安スマホなども論外だ。

    +67

    -1006

  • 61. 匿名 2020/05/13(水) 00:17:20 

    >>1
    「僕の知る限り、旧型のスマホをずっと使っている人で、高いレベルの仕事をし、高い収入を得ているビジネスパーソンはいない。格安スマホなども論外だ。」

    逆じゃない?
    高い収入を得てるからこそ、次々新しい機種に乗り換えることに躊躇いがないんでしょ

    +116

    -4

  • 93. 匿名 2020/05/13(水) 00:22:26 

    >>1
    堀江氏の信者を5Gに以降させたいのかな?

    +44

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/13(水) 00:24:02 

    >>1
    年がら年中スマホ触ってないと仕事にならない仕事ばかりじゃないし。
    「井の中の蛙大海を知らず」とは、まさにホリエモンみたいな事をいう人。

    +89

    -2

  • 122. 匿名 2020/05/13(水) 00:30:03 

    >>1
    でもあなたは成功者てはなく、犯罪者何ですよね?

    +85

    -2

  • 147. 匿名 2020/05/13(水) 00:37:23 

    >>1
    お前が論外だ。

    +28

    -2

  • 152. 匿名 2020/05/13(水) 00:39:01 

    >>1
    んなこたあない
    最新機能を全部使うわけではない
    新しいスマホに合わせるのではなく、こちらのニーズに合うようにスマホを使いこなせれば、
    最新機種である必要はない
    いちいち最新機能にこちらが合わせどうするw

    +58

    -1

  • 157. 匿名 2020/05/13(水) 00:40:32 

    >>1
    IT業界に属する人だけは、そうかもね

    全く別業界なら最先端である必要は全くない

    想像力ないね

    +68

    -1

  • 198. 匿名 2020/05/13(水) 01:04:24 

    >>1
    通信業界にいたけど常に最新機種持ってる人ほど機能を使いこなしていない、売れたら何でもいいから愛想よくしてるけど

    +26

    -0

  • 220. 匿名 2020/05/13(水) 01:27:30 

    >>1

    物を大切にしてる。使いやすいから使ってる。変えるのめんどくさい。とかじゃないの?ガラケーでも仕事凄いできてる人知ってるよ

    +36

    -1

  • 227. 匿名 2020/05/13(水) 01:32:32 

    >>1
    はい、余計なお世話。あんたに言われたくない。

    +17

    -1

  • 230. 匿名 2020/05/13(水) 01:34:57 

    >>1
    3万以下の格安スマホです、すいません!

    +9

    -1

  • 247. 匿名 2020/05/13(水) 01:48:36 

    >>1
    見事に当たってる
    ここに書き込んで反論してる人は貧乏人ばかり

    +9

    -18

  • 283. 匿名 2020/05/13(水) 02:25:54 

    >>1
    どっかから頼まれて金もらって言ってそうw

    +20

    -1

  • 291. 匿名 2020/05/13(水) 02:40:06 

    >>1
    どんな人を想定しているんでしょうね?
    少なくとも、
    〉「この人はいつも最新のツールを使っている。」と認知されることは、ビジネスではプラスのアピールになる。集まる情報や、人間関係のレベルも上がるだろう。

    って、、
    本当に自分自身に実力、ブランド力のある人は
    そんな使うツールの新旧のような部分で測られなくとも人望はあるし、
    その人自身の魅力に人々が惹かれる、人が集まる、一目置かれるものですよ。
    そしてそれがわかる人たちだから、自ずと集まる人の質も高い。

    注目する点が浅はかすぎるし、そんな表面的アピールにすぐに反応する人が集まったところで、、ですよね。

    他にもっと力を入れる部分があるはずです、堀江さん。

    +16

    -3

  • 298. 匿名 2020/05/13(水) 02:50:52 

    >>1
    バカだなー。流行に流されやすいとか、ものを大事にしないイメージがつくだけだわ。

    +15

    -2

  • 310. 匿名 2020/05/13(水) 03:26:59 

    >>1
    小型のスマホ作って欲しい
    4インチサイズの

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2020/05/13(水) 03:28:05 

    >>1
    ホコリえもん。
    あんた、いい仕事はしてないじゃん。
    やってるのは金儲けじゃん。

    +24

    -3

  • 314. 匿名 2020/05/13(水) 03:40:27 

    >>1
    いろいろな考え方があってもいいとは思います。
    ただ、言い方。

    「買えない人はいい仕事ができない」
    なんて否定で入る表現しているあたり、
    批判が来ること、注目されることをそもそも狙ってますよね?
    「買った方がいい仕事ができる」と言えばいいところを、
    あえてこの言い回し。

    人に好かれるような正攻法的手段では、この人は本当に優秀な人と競り合って勝つことができない。
    人間性的な面で、優秀な他者より
    この人は頭ひとつ抜きん出ることができないからこそ、
    この様な炎上的アピール手段でしか自分に注目してもらえない。

    いろいろな発信、アプローチ法があることはいいと思います。
    ただ、この人に憧れる、尊敬するということは難しいですね、人間性的に。
    魅力ゼロ

    +26

    -2

  • 342. 匿名 2020/05/13(水) 06:10:21 

    >>1
    堀江さんの言う通りにいたしたほうがよろしいでしょうかぁ?

    +0

    -1

  • 356. 匿名 2020/05/13(水) 06:51:56 

    >>1
    仕事ができる人は収入も多いから最新のスマホにどんどん変えられる。
    それは事実かもしれない。

    でも、本当に仕事が出来る人、他人のそんなとこにいちいち突っ込まないよね。
    気にしてないと思う。

    それより、デブは出世できないとかデブ自己管理さえできないから信用されない、の方がしっくりくるよねデブ男。

    +20

    -2

  • 363. 匿名 2020/05/13(水) 07:04:46 

    >>1
    はいはい、最新を買ったのね。
    うちのすげーやり手の医師、携帯すら持ってないわ

    +10

    -1

  • 409. 匿名 2020/05/13(水) 08:42:35 

    >>1
    ライブドア失敗 ロケット打ち上げ失敗 ブタエモン最新モデル持ってないの?

    +16

    -2

  • 412. 匿名 2020/05/13(水) 08:44:24 

    >>1
    まあゆうてそのレベルの仕事してる人はここにはいないだろうから、そうだろうねとしか。最先端で金稼いでる人は最先端のスマホ持ってた方がいいんじゃない、知らんけど。

    +4

    -1

  • 421. 匿名 2020/05/13(水) 08:50:45 

    >>1
    馬鹿にどれだけいい機械を与えても使いこなせないけどな。
    モノが最新かどうかだけで人を判断するのは浅はかだね。
    確かにバージョンアップされて新しい技術、仕組みが使われているけれども最新には最新の不具合もつきものだからそれを全部使い続ける事だけが良いとは限らない。
    最近でいうとZoomは何者かが侵入する事があったりでセキュリティ上の不備がある事は明らかだし、ちょっと前だとセブンペイでは不正が横行して開始からわずか3ヶ月程でサービス停止になった。

    +14

    -1

  • 457. 匿名 2020/05/13(水) 10:17:25 

    >>1
    良くも悪くも何事にも精力的な人って意味では仕事ができるのかもしれない。
    だけど類友ってだけで、堅実な考え方の仕事の出来る人はホリエモンには近づかないと思う。

    +6

    -1

  • 464. 匿名 2020/05/13(水) 10:47:47 

    >>1
    こいつ大嫌い

    +10

    -2

  • 472. 匿名 2020/05/13(水) 11:02:10 

    >>1
    買えないじゃなくて敢えて買わない!なんだけどねー

    +4

    -2

  • 477. 匿名 2020/05/13(水) 11:34:58 

    >>1
    最新のものが出るたび買い替えてる人いるけど、機能を使いこなせていないよ。
    そういう人も仕事ができるんだー
    へー、ホリエモンの世界の中での話なら、すごく狭い世界なんだね

    +4

    -1

  • 503. 匿名 2020/05/13(水) 12:55:27 

    >>1
    この人なんなん?
    ていうか昔捕まってなかった?
    デカい口たたいてんなよ!

    +10

    -1

  • 532. 匿名 2020/05/13(水) 14:55:47 

    >>1
    やだよ
    そんなスマホ依存みたいなやつ

    +6

    -1

  • 535. 匿名 2020/05/13(水) 15:12:19 

    >>1
    金持ちに見えるからブランド品持っとけみたいな何のひねりも含蓄もない理論で草

    +5

    -0

  • 542. 匿名 2020/05/13(水) 15:44:44 

    >>1
    そんなことないw
    うちの旦那(旦那の話で申し訳ないけど)30代前半だけど
    会社経営してるけど未だにガラケーLINEやSNSすらやってない
    バリバリ仕事できるしコミュ力高すぎるくらい高いよ

    仕事できる人間はスマホなんて頼らないし何よりパソコンがある
    スマホでアピールってそんなところでアピールしてどうするんだろう
    確かにスムーズなやりとりは出来るかもしれないけど
    結局はその程度じゃない?
    IT業界に限って言ってるならまあ当てはまるのかもしれないけど

    それにこの人ってたまたま経営してた会社がウォール街の連中に仕組まれて持ち上げられてただけじゃない?と思ってる
    それに堀江さん散々これからはビットコインのような仮想通貨が来るって言いまくってたのに
    今全く言わないよね

    なんでこの人まだこんなに持ち上げられるんだろう

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2020/05/13(水) 16:14:20 

    >>1
    ホーリーが首相になったら毎年国民全員に最新スマホを給付してくれるってよ!

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2020/05/13(水) 16:36:19 

    >>1
    一般企業じゃ無駄に金遣い荒い人としか思われないよ。
    むしろ警戒する。

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2020/05/13(水) 16:59:27 

    >>1
    これがるちゃんで全く同じこと言われたことある
    みじんも胸に刺さらなかったけど、ホリエモンはがるおだね

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2020/05/13(水) 18:43:12 

    >>1
    そこそんなにこだわることじゃないと思うんだけどな。なんか浅い。

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2020/05/13(水) 20:52:37 

    >>1
    ごめん、なんならガラケーでいい。
    スマホなんだかんだ使ってるけど、ガラケーの頃のほうがデザインの楽しみとかあったし、使って特に困ることもなかったから。

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2020/05/13(水) 21:20:15 

    >>1
    一流の人は一流の道具を使っている。だから一流の道具を使えば一流になれるという論理。
    詐欺師が高級品を売りつけるときに使う手口。

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2020/05/13(水) 22:22:54 

    >>1
    必死だな
    こうはなりたくない

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2020/05/13(水) 23:48:28 

    >>1
    どんだけスマホを最新のモデルに変えようとも、お前自身はロートルの醜い豚じゃん。

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2020/05/14(木) 00:02:45 

    >>1
    「この人はいつも最新のツールを使っている」と認知されることは、ビジネスではプラスのアピールになる

    ホリエモンのまわりはそうでしょうね
    私の回りは、安いのにいいものを使ってる人のほうが人気があり更に情報が集まるよw
    まあ住む世界が違うんでしょうけど

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2020/05/14(木) 13:33:52 

    >>1

    まさに登山客でコロナ問題起きてるんだけど無視すんなデブ!


    ホリエモン(堀江貴文)、野口健氏の登山の危険性を訴えるツイートに「頭悪すぎて笑う」
    ホリエモン(堀江貴文)、野口健氏の登山の危険性を訴えるツイートに「頭悪すぎて笑う」girlschannel.net

    ホリエモン(堀江貴文)、野口健氏の登山の危険性を訴えるツイートに「頭悪すぎて笑う」  この野口氏の提言に堀江氏は「頭悪すぎて笑う」とつづった。このツイートにフォロワーから「海や川を禁じられた頭悪い人たちが今度は山に殺到するからですよ」と書き込まれた...

    +2

    -0