-
123. 匿名 2020/05/12(火) 13:18:55
>>105
アベノマスク配布で布マスクが普及した結果使い捨てマスクの需要が下降、転売屋やマスク外交企んでた中国が焦って在庫放出し始めた+147
-7
-
137. 匿名 2020/05/12(火) 13:21:36
>>123
マスコミが全力でアベノマスク批判したり怪しいシミ画像出したりして発送送らせてるよね
その間にナゾノマスクを高額で売り捌く感じなのかな
早くアベノマスク全国発送されないかなー
待ち遠しいわ+200
-6
-
140. 匿名 2020/05/12(火) 13:22:36
>>123
アベノマスク届いてないけど笑
普及率も5%とかだよね?
しかも二枚じゃ家族全員賄えない。
単純に中国からのマスクが増えただけか+7
-38
-
149. 匿名 2020/05/12(火) 13:23:48
>>123
ドラッグストアで以前から売られていたようなマスクなら転売とかの可能性あるけど、今大量放出されてるのはドラッグストアでは販売出来ないマスクばかりだし元々のマスク製造業者が生産してるものではなく、コロナに便乗して売り出したヤバイ業者のものだと思われる
衛生上手を出さない方が絶対に良い
ちゃんとしたマスクは未だに品薄+102
-0
-
354. 匿名 2020/05/12(火) 15:03:23
>>1
>>105
>>123
>>127
>>141
>>142
>>191
>>314
値崩れの一番の原因は 中国の輸出制限解除と 品質規制が発表されて、品質ナゾマスク大量処分品がマスク好き日本に4月後半から一気に流れ込んだせいです。
次に3ヶ月以上品薄さらに高値で自作マスクがすで広がってた。
そして日本メーカー量産が進んできた。
結果あやしい中国製はなかなか売れない。
しかし中国の輸出制限解除起こるまで
アベノマスクが発表配布後も一般マスク価格値上り してたので効果のなさがスゴイです。
出典:i.ytimg.com+9
-64
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:i.ytimg.com