ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/05/12(火) 09:51:01 

    解除地域間の移動 容認の方向 - Yahoo!ニュース
    解除地域間の移動 容認の方向 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    政府は11日、緊急事態宣言の一部解除を14日に判断するのに伴い、宣言が解除された県同士では移動の自粛を求めない方向で検討に入った。  政府関係者が明らかにした。感染拡大が警戒される「特定警戒都道府県」以外の34県などの宣言解除に向け、調整を本格化させる。大規模イベントや接客を伴う飲食店については、引き続き全国で自粛を求める考えだ。


    政府や感染症専門家は、解除を判断する際の数値基準を策定中。具体的には▽直近1~2週間での新規感染数▽集中治療室の病床空き数▽PCR検査の陽性率―などを指標とする案が浮上している。

    「特定警戒都道府県」の多くではなお感染拡大が懸念されるものの、それ以外の34県での新規感染者は、ゼロないし一桁台で推移。「特定警戒」に含まれる茨城、岐阜両県も新規感染者数は激減しており、政府は両県を加えた36県の一括解除も選択肢に検討を進めている。

    +40

    -704

  • 36. 匿名 2020/05/12(火) 09:55:59 

    >>1
    結局自治体任せ
    国は本気で責任取りたくないんだな

    +335

    -20

  • 63. 匿名 2020/05/12(火) 09:58:36 

    >>1
    これがほんとの越県行為。

    +41

    -5

  • 117. 匿名 2020/05/12(火) 10:06:48 

    >>1
    富山ってやばいんじゃなかったっけ?
    前そんなトピなかった??

    +47

    -0

  • 207. 匿名 2020/05/12(火) 10:19:02 

    >>1
    思慮深い人は、自分で行動判断するだろうけど、子供達の学校も始まるのかな?
    鳥取や島根は学校行ってるよね。

    でも、会社出勤で電車バスの人は大変だと思う。
    時間ずらしたりできると良いけど。

    +43

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/12(火) 10:19:52 

    >>1
    東北地方だっけ?
    お互いに越境はやめましょうって知事が呼びかけてる地方あるよね?
    そういう動きは政府はどう捉えてるの?
    もう政府と自治体の方針が違いすぎて

    +101

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/12(火) 10:22:38 

    >>1
    ゴールデンウイーク終わったとたん緩めすぎだよね
    経済回したいのはわかるけど、これで感染者が増えたら今までの苦労が勿体ない
    もう少し辛抱すればいいのに

    +122

    -4

  • 253. 匿名 2020/05/12(火) 10:25:46 

    >>1
    記事の大事な部分↓

    >現在の対処方針では全国で都道府県をまたいだ移動の自粛を求めているが、改定後は「特定警戒」と宣言が解除された地域の移動を控えるよう要請。

    →特別警戒区域からは出ない、解除地域から特別警戒区域に行かない!

    +49

    -0

  • 402. 匿名 2020/05/12(火) 11:01:25 

    >>1
    一件落着だね
    私達は安倍総理が仰ることを受け入れるだけ

    +8

    -29

  • 426. 匿名 2020/05/12(火) 11:06:58 

    >>1
    各自治体の意見は入ってるのかな?
    経済的に無理だけど、受け入れたいって意見で一致してるなら良いけど、感染の多い地域からの移動はやめて欲しいと思ってる自治体も巻き込まれてたら気の毒なような。

    +19

    -0

  • 434. 匿名 2020/05/12(火) 11:09:34 

    >>1
    パチンカスがコロナをばら蒔きに行きますよ。

    日本政府ってコロナを終息させたくないのか?と思ってしまう

    +44

    -5

  • 506. 匿名 2020/05/12(火) 11:42:45 

    >>1
    これ以上自粛を続けたらコロナになる前に経済崩壊で全滅しちゃうから、解除するのは当然だと思う。

    今の日本の状況は、一万人に1人が感染して、40万人に1人が重症化してる。

    亡くなるのはほとんどが高齢者。

    アメリカの死者、7万人以上
    イギリスやフランスは3万人位の死者。

    日本は670人位。

    日本のインフルエンザの死者が、年間3000人位。
    日本の交通事故の死者も、年間3000人位。

    感染者や死者がゼロになるまで自粛を続けたら、全員共倒れになってしまうよ。

    自粛解除になっても、もちろん警戒は続けるのが必要。

    外出先ではマスクして目鼻口を触らない。
    帰宅後は手洗いうがい、着替え、あと顔を洗うのも有効。
    この習慣はずっと続ける。

    +65

    -8

  • 548. 匿名 2020/05/12(火) 12:04:41 

    >>1
    わーい♪これで沖縄行ける♪
    友達とみんなでやっと旅行行けて嬉しいな♪

    +6

    -25

  • 729. 匿名 2020/05/12(火) 13:17:47 

    >>1
    >>2
    >>3

    他人のことにいちいち口を出すな




    +6

    -45

  • 858. 匿名 2020/05/12(火) 16:07:38 

    >>1
    岐阜の観光地です。
    GWも他県ナンバーがホテルにたくさん停まっていました。
    地元民は営業自粛したり休校諸々 頑張っていますが、GWに訪れた他県ナンバーの方が保菌者の可能性もあるし2週間後をヒヤヒヤして過ごしています。
    もともと観光客がたくさん訪れる場所なので、自粛要請がかかっていてもこの状態なのに解除されるよは恐怖しかない。
    まだ感染者が居ないから尚更。
    大抵の人は考えて行動しているけど、悲しいがな自分のことだけ考えて動いている人がいるのが現状だから、もっと罰則などを厳しくしてほしい。
    じゃなきゃいつまでも長引いて余計ダメージが大きくなる。

    +24

    -0

  • 920. 匿名 2020/05/12(火) 17:13:46 

    >>1
    政府は経済の事しか考えてないのかな?
    14日だって専門家の判断って言ってるけどもう解除するでしょ。で、第二波きたら専門家のせいにすればいいと思ってそう。

    +28

    -0

  • 953. 匿名 2020/05/12(火) 17:46:34 

    >>1
    ねぇ、これってチャイナ入国させる布石じゃないよね

    +48

    -1

  • 993. 匿名 2020/05/12(火) 18:14:06 

    >>1
    国は地方の人間を守ってくれないらしい
    そう捉えて良いのかな?

    +12

    -1

  • 997. 匿名 2020/05/12(火) 18:15:30 

    >>1
    カオス・・・

    +4

    -0

  • 1113. 匿名 2020/05/12(火) 20:20:15 

    >>1
    韓国があんなことになったのに自粛解除していいの?
    日本も二の舞になりそうでこわい

    +33

    -4

  • 1120. 匿名 2020/05/12(火) 20:27:38 

    >>1
    あーはいはい、どうせ中国様から言われたんでしょ
    日本には親中派という、中国様に忠実な政治家や自治体、沢山居るもんね
    そのための緩和でしょ?
    中国、入国制限緩和探る 日本に打診 「陰性」が条件 (写真=AP) :日本経済新聞
    中国、入国制限緩和探る 日本に打診 「陰性」が条件 (写真=AP) :日本経済新聞www.nikkei.com

    【北京=羽田野主】新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための入国制限について、中国が感染していないことを示す「陰性」などの条件付きで日本側にも緩和を打診したことがわかった。中国は韓国にすでにビジネス目


    +15

    -0

  • 1127. 匿名 2020/05/12(火) 20:32:39 

    >>1
    GW明けの数字が怖い。
    今は自粛ムードの中の数字だけど、解除されるぞ感が強い今出歩いてる人がどうなるか。
    パチンコ屋も3密じゃないから大丈夫って言ってるけど、一つでも気をつけないとダメでしょ?
    それを勘違いしてて自分が良ければ良いってバカが、また無責任に行動してコロナばら撒くんだよ。
    パチンコ屋に入ったら2度と出れなくして欲しい。

    +18

    -0

  • 1182. 匿名 2020/05/12(火) 21:10:55 

    >>1
    コロナ絡みの国の決定や方針には毎度辟易するなあ。
    外出自粛と言われてる時に慌てて東京から抜け出し実家に帰省、家族に次々と感染させた例があったのにその経験を活かす気はまったくないって事かwww
    医療崩壊招かないようにとか、外出自粛のなかやむなく出勤して働く皆さんお疲れ様なんてこれっぽちも思ってないんだね。

    +5

    -2

  • 1342. 匿名 2020/05/13(水) 00:09:45 

    >>1
    東京、名古屋、大阪、福岡、札幌
    大都市はなんとなく分かる
    石川が異質

    +10

    -1

  • 1343. 匿名 2020/05/13(水) 00:10:27 

    >>1

    『県同士では移動の自粛を求めない方向で検討に入った。』
    えぇ~。うちの県は、県移動を控える事を推奨予定らしいですよ。
    第2波も怖いし、私もその方が良いと思いますが。
    勝手に政府で決めないで欲しいです!

    +8

    -0

  • 1349. 匿名 2020/05/13(水) 00:16:06 

    >>1
    東京→茨城とか近いんだからレジャー行きそう。関東はすべて解除しない方向で調整してくれ

    +6

    -0

  • 1385. 匿名 2020/05/13(水) 01:17:44 

    >>1
    梅雨に入ったら収束するから、大丈夫

    +0

    -10

  • 1446. 匿名 2020/05/13(水) 06:32:15 

    >>1
    観光地ですがGW中もこちらは帰省もやめてるのに、
    車で7時間位掛けて来てるのを見ました。
    駐車場は閉鎖してるのに、路上駐停車禁止なのに、
    路駐してです!!

    BBQも禁止してるのに、どこか見付けてやるしゴミを放置して行く!!

    +5

    -0

  • 1488. 匿名 2020/05/13(水) 08:24:03 

    >>1
    土地強奪と移民受け入れを図る大本教
    【完全解明!!】コロナパンデミックは、大本教・出口王任三郎の計画的犯行だった!! - YouTube
    【完全解明!!】コロナパンデミックは、大本教・出口王任三郎の計画的犯行だった!! - YouTubewww.youtube.com

    解説記事はこちらから http://kawata2018.com/2020-04-12/ RAPTブログ https://rapt-neo.com KAWATAのブログ http://kawata2018.com

    +0

    -0