-
1. 匿名 2020/05/10(日) 01:00:29
主と子1人と3人家族ですが、夫は独身時代の安い保険のままだったので、今いろいろと検討しています。
皆さんの旦那さんは毎月だいたい保険料はいくらくらいかざっくり参考にさせてください!+55
-6
-
40. 匿名 2020/05/10(日) 01:26:14
>>1
保険にお金をかけるのが嫌な人は、県民共済とかで良いと思う。
イヤイヤもしもの時の為に、保険に加入しなくては!
と思うなら、かけて下さい。
うちの旦那は、細いし酒呑みだから心配で結構かけていたけど、
健康で1度も保険を使わず満期になり、ほんの少し残っただけでした。
何百万もかけていましたが…+60
-1
-
89. 匿名 2020/05/10(日) 02:55:20
>>1
まず、現状主の所がいくらなのか開示してから人に聞けば?+5
-0
-
123. 匿名 2020/05/10(日) 05:37:15
>>1
「保険はその病気になる方にかけるギャンブルなので俺はずっと元気な方にかける」と言って保険に入らないうちの夫(自営業)
対して
ギャンブルねぇ…
と思いながらもしものために自分は保険に入る私(正社員)
お金に対する考え方や価値観が違う人と結婚すると辛い+18
-0
-
125. 匿名 2020/05/10(日) 06:09:16
>>1
何に重きをおくかによるよね。
死亡保険金重視なのか、病院時の入院手術の給付金重視なのか。
ガン保健はどうするかとか。
若いうちに加入した方が掛け金が安いので早めの検討は良いと思います。+15
-1
-
165. 匿名 2020/05/10(日) 08:07:54
>>1
奥さんが正社員なのか専業主婦なのかで、必要な保険料も変わってくるのでは?
+5
-0
-
167. 匿名 2020/05/10(日) 08:20:54
>>1
死亡保険なら日本生命、ソニー生命、JA共済が良いかと…、
生保会社の人が選んでるので…、多分+4
-0
-
171. 匿名 2020/05/10(日) 08:38:00
>>1
お互いに26歳
わたしは専業主婦で月々20,000円くらいかけてます。それに加えて会社の組合?共済?にも入ってるらしいです。
他の人がどんなふうにされてるのか気になっていたのでトピ参考にしたいです。+1
-0
-
225. 匿名 2020/05/10(日) 10:54:58
>>1
貯蓄型の10年払込みで、年払いにしているけど月換算だと12万円くらい。色々な保険の形態があるから月々いくらですか?とざっくり質問しても参考にならないのでは?+0
-0
-
233. 匿名 2020/05/10(日) 11:51:59
>>1
子一人3人家族です。
掛け捨てではなく、
貯蓄型の保険を3万くらい夫は入っています。
学資保険も含めていて、保険ですが貯蓄だと思って入っています。
+3
-0
-
286. 匿名 2020/05/10(日) 18:51:10
>>1
同じ家族構成で
うちは5万/月 です
旦那に万一があっても生保並みの額が
キープされます+0
-1
-
290. 匿名 2020/05/10(日) 19:15:55
>>1
うちは勤務先の共済。生命保険はなしで終身医療保険と、両親祖父母ほぼ全員が癌の家系なのでがん保険。これだけ。月々の支払いは3500円くらい。
生命保険の代わりに、貯蓄と投資信託でためてて、35歳現在でトータル2000万ほど。夫が死ななかった場合の2人分の老後資産も兼ねてる。
本当いうと医療保険とかもなしで良いかな…とチラッと思ったこともあるけど、高額療養費制度の対象外になるものも結構あるし、癌家系だとそれだけじゃ心許ないからね。
ただ、保険にたくさんお金割くのはもったいないと、個人的には思ってる。貯蓄型のも、もし途中で解約したくなった時に、大幅な元本割れになるしね。
人生何があるかわからないから、保険は必要最低限にして貯蓄・投資にお金を振るほうが、我が家には合ってる。
+5
-0
-
323. 匿名 2020/05/11(月) 00:20:39
>>1
死亡保証は持ち家か賃貸かによって大きく変わりますよ+2
-0
-
324. 匿名 2020/05/11(月) 00:34:48
>>1
ガン保険に3万
収入保障保険に2500円
就労不能保険に800円
ガン保険は70歳満期で、掛け金が全額戻るタイプ。
収入保障は夫が死亡したら毎月10万、就労不能は夫が働けなくなったら毎月30万もらえる。
我が家は持ち家無しのため、夫が働けなくなったり、死亡した際の保障は手厚くしています。医療保険は貯金で賄うので入ってません。癌治療は費用がかかりそうなので加入しています。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
保険、プロ、加入、死亡、おすすめ、ランキング、間違いない、商品、会社、損、得、生命、社員、デメリット、みらいのカタチ、終身、日本生命、保険料、解約、払戻金、期間、範囲、ライフスタイル、ソニー生命、JA共済、農業、安さ、シンプル、人生、手数料、内容、...