-
1. 匿名 2020/05/09(土) 17:40:13
同市の対策本部などによると、4月以降、県外ナンバーの車を持つ市民らから把握しているだけで2件の相談があった。1件は車の近くで「他県から来るな」と言われたという内容。もう1件は県に寄せられた転勤者の投書で、小学生と中学生の子どもが同級生に「コロナ県」とからかわれたという内容だった。転勤者は国内で感染者が確認されるより前に市内へ引っ越してきたという。
県保健福祉企画室によると、県には6日までに10件ほどのコロナ関連の投書が届いた。県外ナンバーというだけであおり運転をされた、いやがらせを受けた――などの内容という。+37
-542
-
77. 匿名 2020/05/09(土) 17:49:49
>>1
同じ岩手県民ですがそんなことする人最低だと軽蔑します
こういう風に記事書かれると岩手全体がそうなのだと思われますし非常に迷惑です
県内で感染の疑いのある方はきちんと検査なり申告してほしい
行動歴が自粛していなければひんしゅくを買うでしょうけどそれは全国同じ
自粛していても感染したのであればそれは責めないし回復してほしいと思います+218
-5
-
83. 匿名 2020/05/09(土) 17:51:05
>>1
コロナの前に移住してきた人に難癖つけるヤツなんて頭悪すぎ。かわいそう。+138
-2
-
99. 匿名 2020/05/09(土) 17:56:47
>>1
かっぺ
特に東北のかっぺは怖い+37
-50
-
108. 匿名 2020/05/09(土) 17:59:32
>>1
朝日ねぇ~。
10件の相談で、市や県をあげて公表して辞めるように!って言ってるなら、まだまともじゃない?
相談受けてても、公表すらしてない市や県なんていくらでもあると思うけど?
てかまず、基本さ転勤できてても住所移してたら車の住所変更もしたらいいのに。
+52
-9
-
299. 匿名 2020/05/09(土) 19:01:34
>>1
だから東北の百姓らは陰湿なんだよ。
すごーく暗い感じ。+19
-34
-
304. 匿名 2020/05/09(土) 19:04:17
>>1
またアカ日がオーバーにこういうの報道して、
地域分断を煽る煽る+49
-8
-
310. 匿名 2020/05/09(土) 19:06:03
>>1
県内在住でも県外ナンバーの人いるでしょ。
医大の学生とかそうじゃない?
医学生はだいたい県外出身者でしょうから。
おまけに親が金持ちが多いだろうから、学生なのに結構良い車に乗ってるw
羨ましい、、+22
-0
-
373. 匿名 2020/05/09(土) 19:46:16
>>1
普通にいると思うよ感染者。
表面に出てきてないだけ。
ウイルスが県境気にするわけないじゃん。
接触感染なんて物買えば感染リスク高まるのに。+56
-0
-
388. 匿名 2020/05/09(土) 19:59:42
>>1
何人か感染者がいた方が気がらく+27
-2
-
392. 匿名 2020/05/09(土) 20:04:40
>>1
震災の時は他県に移り住んだ県民も多いだろうに
福島でなくとも差別されたこと忘れたのかな+21
-2
-
396. 匿名 2020/05/09(土) 20:06:17
>>1
一人も感染者いないとでも本気で信じてるの?意地になってるのか岩手県民コロナハイ状態+24
-14
-
433. 匿名 2020/05/09(土) 20:42:34
>>1
さすがにこれはいけない。 源義経もせっかく平泉に逃げてきたのに最後は裏切られてしまった+7
-3
-
443. 匿名 2020/05/09(土) 20:52:03
>>1
やっぱり岩手県ゼロはそういうことだったんだねー
いやー、田舎ってホントに嫌だねー+14
-21
-
456. 匿名 2020/05/09(土) 21:03:41
>>1
まあこれは岩手県に限らずありそうだよね。故に県内のナンバー変更してないと厳しい感じにはなる。言葉が出なくてもそんな風に思われて白い目で見られてる可能性はある。勿論言ったりするのは良くない。傷付けるとかもっての他。と言うより岩手県も胡散臭い。周りの近隣県があれだけ感染者出ていて岩手県だけゼロは無いだろう。常識的にね。とは思ってる。+28
-5
-
485. 匿名 2020/05/09(土) 21:41:33
>>1
これだから東北とかのド田舎は嫌なんだよ
コロナ終息したら誰も観光行かなくなるよ+15
-22
-
494. 匿名 2020/05/09(土) 21:46:53
>>481
>>459
>>1
本当にこれ韓国の罠だと思う。
日本称賛禁止法も成立しよとしているし。+6
-1
-
533. 匿名 2020/05/09(土) 22:28:46
>>1
ぜーったい感染した人いるって。
数字に出てるもの以外ほんきで信じてないのかな?
だとしたら頭悪すぎてそれこそ危険。
この気質が、田舎のせいなのか老人が多いからなのか知らないけど、ちゃんと教育して正しい考え身につけてほしい。
同じ日本人と思えない。+14
-9
-
805. 匿名 2020/05/10(日) 01:50:13
>>1
岩手の人っていつ行っても安全運転で、煽り運転なんてする気性の激し人には会ったことないです。中学生の時、道に迷ってヒッチハイクしたら優しく送り届けてくれたり。
子どもは、すぐ茶化しちゃうところがあるから、それを差別に直結するのは可哀想。+14
-8
-
827. 匿名 2020/05/10(日) 02:08:34
>>1
朝日新聞ね~+7
-0
-
949. 匿名 2020/05/10(日) 08:11:41
>>1
田舎ほど感染者少ないんだよね。
そりゃ、あんまし人に会わないもんね。
まさか岩手が日本一田舎だと思わなかった。
+0
-0
-
1051. 匿名 2020/05/10(日) 11:14:43
>>1
東日本の時に色んな県の人がボランティアやらで助けに来てくれたのになんでそういう事するのかな。
百歩譲って子供のイジメは子供だからって思えなくもないけど、大人が他県ナンバー煽るなんてもってのほか。
+6
-5
-
1064. 匿名 2020/05/10(日) 11:35:51
>>1
まぁ、朝日の記事だからねぇ。
でも考え方によっては一つの市で相談件数が2件、県全体の投書が10件なら少ない方なんじゃないの?
あえてそんな記事を載せる意図がもうね…朝日だからね。+6
-0
-
1084. 匿名 2020/05/10(日) 12:07:54
>>1
朝日新聞の記事なんて信じられない。
物凄く小さなことを、かなり大きく報道していると思う。
今まで朝日新聞がどれだけ日本をの国益を損なうことをしてきた。
慰安婦の大嘘
吉田調書
沖縄の珊瑚をわざと傷つけてねつ造した。
すぐに思い出せるだけでもこれだけある。
朝日新聞は国内だけで読まれているわけではないよ、英文にして外国にも発信している。慰安婦がねつ造だったと謝罪した記事は長く英文では発表しなかったから外国ではいまだに信じている人もいる。
朝日ねつ造新聞に、岩手県の人騙されないで自信をもってほしい。
+9
-0
-
1145. 匿名 2020/05/10(日) 14:06:42
>>1
震災復興がらみや工業団地とかで県外ナンバーいるのは、ほぼみんな知っています。
ごく一部の世間知らずの保護者だけですよ。
ただ駐車場の入口ふさいで出ようとする県外ナンバーはやめて。
+2
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
県外ナンバーの車に乗る県内進出企業の関係者らへの誹謗(ひぼう)・中傷があるとして、岩手県北上市の高橋敏彦市長は、市の公式ホームページで「冷静な対応」を市民に要請するメッセージを公表した。8日の定例会…