-
2. 匿名 2020/05/08(金) 22:54:30
半熟煮卵なんてうまく作れないしうまくきれねーよ!
何が失敗しないだとバーロー
ってこの表紙は逆効果よ+485
-30
-
6. 匿名 2020/05/08(金) 22:55:59
>>2
糸で切るのよ
試してみて!+94
-2
-
15. 匿名 2020/05/08(金) 22:59:21
>>2
沸騰した所に生卵を入れ6分
冷水に浸して皮剥き、タッパーにめんつゆと水を同じ量を入れた所に卵を入れ1日
煮卵できます+115
-9
-
21. 匿名 2020/05/08(金) 23:04:24
>>2
電子レンジ専用のゆで卵作るのすごく便利だよ❗️
火だと見てなきゃいけないけど、これはだいたい6分ぐらい放置で出来るよ+47
-0
-
25. 匿名 2020/05/08(金) 23:05:06
>>2
煮卵よりも、角煮は充分手が込んでるように思うから、どうやれば手抜き角煮ができるのか気になる。+72
-1
-
33. 匿名 2020/05/08(金) 23:08:48
>>2
ググって半熟卵の作り方みて
市販の角煮のタレに漬けとけば簡単+3
-3
-
43. 匿名 2020/05/08(金) 23:23:45
>>2
バーロー笑
同世代かなと親近感+23
-2
-
46. 匿名 2020/05/08(金) 23:25:10
>>2
バーローでワロタ+17
-2
-
140. 匿名 2020/05/09(土) 09:00:50
>>2
無事半熟卵が作れたとしても殻をツルンとむくのが出来ねーバーロー
て感じだよね+5
-0
-
146. 匿名 2020/05/09(土) 10:48:32
>>2
半熟卵は切らずそのまま食べれば良い+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する