ガールズちゃんねる
  • 38. 匿名 2020/05/08(金) 11:10:32 

    >>6
    普通、逆だよね。子供も、何で親が貰うんだって思うし
    それでまた殺人とか起きそう

    +66

    -457

  • 91. 匿名 2020/05/08(金) 11:14:41 

    >>6
    こういう親多いだろうから子供になんて渡さなくてよかったのに

    +632

    -43

  • 97. 匿名 2020/05/08(金) 11:15:45 

    >>6
    え?なんで子供にお小遣いとしてあげるのが普通なの?生活補助費みたいなもんでしょ、親が決めるんだよ。納税してるのは親なんだから。

    +1758

    -50

  • 101. 匿名 2020/05/08(金) 11:16:03 

    >>6
    元々は給料が減った世帯に30万とかを1人10万とかになったんだから、親が貰うものじゃないの?
    貰うというか結局は子供の生活費にもなるよね
    子供がアルバイトしてて、収入が減ったならあげてもいいと思うけど

    +886

    -20

  • 103. 匿名 2020/05/08(金) 11:16:35 

    >>6
    いや、学生なら普通あげる必要なくない?

    一番お金かかる時だし、普通に生活費にまわせばいいと思う。

    これくらいの子どもがいて、余裕がある家なんて少ないと思うよ。

    +744

    -20

  • 279. 匿名 2020/05/08(金) 11:39:30 

    >>6
    余裕が無いからっていうか
    お小遣いの為に支給される訳じゃないでしょう?
    給料下がったり仕事が減る中で生活支援でしょう?
    子供だって生きるのにお金がかかってるんだよ

    +553

    -5

  • 337. 匿名 2020/05/08(金) 11:50:03 

    >>6
    国民1人が10万貰えると言うより、世帯の人数で不公平感が出ないためにあくまで支給額が国民1人当たり10万円、と言う事だと認識してる。
    なので世帯主や納税者がまとめて受給し、使い方を決めるものなんじゃないかな。

    +412

    -9

  • 344. 匿名 2020/05/08(金) 11:51:35 

    >>6
    え?なんで子供がもらうの?

    +340

    -13

  • 347. 匿名 2020/05/08(金) 11:51:51 

    >>6
    親がもらうっていうか食品、住宅費に当てるんじゃない?
    子供だってご飯は食べるし住むところはただじゃない。
    あとは学費かな。
    全額親の小遣いにもしないけど、子供の小遣いにもしないよ。

    +400

    -7

  • 349. 匿名 2020/05/08(金) 11:53:00 

    >>6
    親がもらうって言うと親が自分のために使ってるようにとれるかもしれないけど、使い道を親が決めるって事でしょ。当たり前の事じゃない?普段の収入だって教育費はどれくらい使うとか決めてるし、よほど収入が減ってそのままだと月のお小遣いもあげられない状態だったのが給付金であげられるようになったというなら、今までと変らないお小遣いをあげれば良いんじゃない。
    他にもトピ立ってたけど、いずれは増税とかで帳尻あわせなくちゃいけないんだから、国からもらったボーナスみたいな感覚で使わない方がいいと思う。

    +197

    -6

  • 556. 匿名 2020/05/08(金) 12:53:52 

    >>6
    え?誰が養ってるの?

    +122

    -15

  • 579. 匿名 2020/05/08(金) 13:05:16 

    >>6
    世帯主に払いますよって意味をしっかり考えな。

    +212

    -9

  • 596. 匿名 2020/05/08(金) 13:13:15 

    >>6
    家計に余裕が無いの分かってるなら、ちゃんとした良い子ならクレクレ言わないと思うわ、何万か渡すとしても10万まるまる小遣いは無い

    +145

    -5

  • 688. 匿名 2020/05/08(金) 14:13:29 

    >>6
    高校2年の娘がバイト先のカフェが営業自粛で給料も減っていて、スマホ代等は自分で払わせてるので、1万円はあげるつもりです。格安スマホだし、今は友達と遊びにも行けないから1万も要らないとは思ったけど、自分で使い道考えてしっかり貯めるなり使うなりすればいいかなと。

    +141

    -22

  • 1070. 匿名 2020/05/08(金) 18:27:24 

    >>6
    世帯への給付だからね
    扶養されてるうちは子供の食費なんかも親が管理してるでしょ。
    自立してる子供なら世帯を分けていると思うけど?

    +31

    -6

  • 1131. 匿名 2020/05/08(金) 19:08:32 

    >>6
    親が管理して当たり前では…?
    お年玉でも誕生日プレゼントでもないんだよ?

    +83

    -2

  • 1165. 匿名 2020/05/08(金) 19:28:07 

    >>6
    児童手当とかと同じ立ち位置だわ
    10万も子供の小遣いにするって何買うんだ

    +97

    -2

  • 1188. 匿名 2020/05/08(金) 19:42:41 

    >>6
    親ではなく家族みんなのお金
    子供が同居してるけど社会人なら別だけと

    +26

    -2

  • 1326. 匿名 2020/05/08(金) 21:03:25 

    >>6
    『えっ?』って言われるのなんか苦手。(´-ω-`)

    +42

    -7

  • 1559. 匿名 2020/05/08(金) 22:12:30 

    >>6
    収入が下がったことに対して給付されるんだから、学費や子供の生活費に充てるものだと思ってた。
    あげるという発送がないわ。

    +34

    -1

  • 1708. 匿名 2020/05/08(金) 23:04:38 

    >>6
    カツカツの家庭はそうなんじゃない?
    うちは余裕あるから、本人に聞いたよ。

    貯金か何かに使うかを。

    殆どの家庭が余裕ないと思うから、子供には与えないというのは仕方ないと思う。

    +5

    -17

  • 1728. 匿名 2020/05/08(金) 23:10:45 

    >>6
    逆に一人一人が貰うっていう感覚がなかったよ。
    各家庭へ、あくまで1人頭10万円っていう生活費への補填だと思ってる。
    全部子供に渡すかどうか、家庭の方針はそれぞれだからどっちが正しいとかでもないけど、自分はもし生活費や学費を親が負担して扶養してる子に、全額自分が貰って自由に使うのが当然とか言われたらショック受ける。

    +46

    -2

  • 1780. 匿名 2020/05/08(金) 23:39:04 

    >>6
    私はオンライン用のタブレット準備資金にします。元々使ってたタブレットが古くなってきてたので。

    +5

    -1

  • 1787. 匿名 2020/05/08(金) 23:44:44 

    >>6
    その解釈の仕方が嫌です

    +5

    -0

  • 1929. 匿名 2020/05/09(土) 02:50:04 

    >>6
    普通に生活共にしてたら生活費に消えるんだから渡さなくていいでしょ

    +6

    -0

  • 1960. 匿名 2020/05/09(土) 04:55:56 

    >>6
    家計にたいして経済的な援助のための支給ですよ。
    おこづかいじゃありません。
    家族の人数が多いほど部屋数が増えるから家賃も高い。
    人数が多いほど消費も水道光熱費もかかる。
    子供の人数が多いほど学費もかかる。
    だから、子供の数も含めて支給されるんですよ。

    +11

    -0

  • 1961. 匿名 2020/05/09(土) 04:57:29 

    >>6
    えっ?
    逆に、親がいるのに高校生の息子が家族の生活費負担してる家庭なんてあるの?

    +6

    -0

  • 2292. 匿名 2020/05/09(土) 10:22:02 

    >>6
    こうして子供が家庭を持った頃にそれを引き継ぎ後に産まれた子供も同じ目に会うんやなって
    やっぱ環境によって人って歪むんやなって

    +1

    -0