-
2. 匿名 2020/05/07(木) 09:02:31
人気なのは知ってるけど、人気すぎるとなぜか読む気にならない。
人に勧められると余計読む気なくなる。+1135
-220
-
13. 匿名 2020/05/07(木) 09:05:18
>>2
無理して読まなくて良いのに2コマ目に書き込む熱意w
+588
-37
-
37. 匿名 2020/05/07(木) 09:14:21
>>2
好きにしたらいいけど損な性格だね+197
-37
-
118. 匿名 2020/05/07(木) 09:44:42
>>2
ラジオとかで普通のおばさんパーソナリティとかが「私漫画とか基本読まないんですけど」とか言いながら、ものすごく熱くこの漫画の面白さを語ったり
お笑い芸人とかも「子どもが見てるの横で見てたら俺がハマってヤバい」とか言ってて
なんか電通的な何かが働いてるとしか思えないんだけど
漫画ファンにマイナス付けられそう+17
-36
-
120. 匿名 2020/05/07(木) 09:47:04
>>2
気持ちはわかる。
私はその考えでワンピースを1度も読んだことない。
でも鬼滅の刃は流行り出す前から読んでいたけど、本当におすすめできるよ!
+182
-18
-
135. 匿名 2020/05/07(木) 09:59:17
>>2
わかるよそういう気持ち
でも世間で面白いと言われるものを読んでみて損は無いと思う
私は今まで進撃もワンピースも絶対読まない!って無駄な意地張ってたけど読んだら面白かったよ!
やっぱり面白いと評価されてるものは面白いんだなーって思った
もちろん合う合わないはあるけどね+163
-2
-
261. 匿名 2020/05/07(木) 10:57:54
>>2
分かるわーと思ってレス追ったら案の定
「でもこれはお勧めだよ!読んでみなよ!」が複数ついててうんざり
そういうのが余計と分からないのかな+14
-29
-
273. 匿名 2020/05/07(木) 11:11:14
>>2
2コメでこれを書くのが普通になぞすぎる+64
-3
-
365. 匿名 2020/05/07(木) 12:14:52
>>2
会社で流行ってて会話についてくためにアマプラでアニメみて3話で挫折、でもやっぱ会話に入れないのつらいから頑張って見てたらどんどん面白くなっていって今じゃYouTubeで漫画読んでるとこ+2
-8
-
370. 匿名 2020/05/07(木) 12:20:39
>>2
天邪鬼+9
-0
-
447. 匿名 2020/05/07(木) 13:34:30
>>2
分かる
私も子供が漫画買ってるの見て、ムダ使い〜と思ってたのに、どハマリして漫画も一気読みして今は続きの20巻読むの待ち遠しい。
内容は少年漫画っていうより、泣ける人情話だし、色んな傷ついた過去を持つ、個性豊かなキャラクター達が出てきて、必ず共感して感動出来る場面があるはず。
ジャンプの3大原則、友情・努力・勝利の理念に則った笑って泣ける優秀作品+9
-8
-
485. 匿名 2020/05/07(木) 14:22:17
>>2
本も長年のベストセラーや名作は読まないの?+1
-0
-
493. 匿名 2020/05/07(木) 14:30:08
>>2
私もそうだったから本屋で見てもふーんって素通りしてたけどだんだん気になりだして買ったらハマってしまった、、+6
-0
-
515. 匿名 2020/05/07(木) 15:20:41
>>2
流行りの時に買い集めるとなんでも高いしブームが去った頃に手を出すのが正解だと思う。+5
-0
-
615. 匿名 2020/05/07(木) 17:00:43
>>2
こういうこと言う人に限って、車はトヨタで野球は巨人とか言いそう+6
-3
-
638. 匿名 2020/05/07(木) 17:26:58
>>2
ガル民の特性だよね君の名はとかにもおなじ事言ってる
なのに何故かディズニーは大絶賛なんだよねディズニーはものすごい歪んだ思想だと思うんだけどな
+9
-2
-
649. 匿名 2020/05/07(木) 17:35:40
>>2
いるよねこういう人
性格がひねくれてるだけ
かっこよく言うな+10
-4
-
740. 匿名 2020/05/07(木) 19:20:01
>>2
わかるマーン+2
-0
-
758. 匿名 2020/05/07(木) 19:52:11
>>2
おばさんには良さが分からないかもねw
もう昔みたいに脳が新しい情報を受け付けなくなってるんだよ
老害がよくトラブル起こしてるみたいに、脳科学の研究では、なんでも否定するのは脳が老化してるかららしいよ+8
-13
-
761. 匿名 2020/05/07(木) 19:55:57
>>2
息子が同じ感じで、人気が出る前にハマって、ジャンプショップ に並んだ数少ない鬼滅の刃グッズを買ったりしていましたが、今では人気が出過ぎてグッズも買わなくなりました。漫画は集めてますが。
+10
-0
-
766. 匿名 2020/05/07(木) 20:03:30
>>2
もしも時間があって暇な日があったら読んでみたらいいのに♪
私も最初勧められた時は「へー」って感じだったけど、読み進めるごとに楽しくてハマったよ!
ハマるかハマらないかは人それぞれだけどね。+2
-0
-
780. 匿名 2020/05/07(木) 20:18:16
>>2
あなたが大人だったら別に読まなくてもいいかも。
つまらないし、子供向け。
素人がノートに書いたようなレベルの絵だよ。
1話の最初で脱落した。
これを面白いっていう人は面白い漫画読んだことないか、流行りに合わせて言ってるだけ。+6
-21
-
848. 匿名 2020/05/07(木) 21:43:13
>>2
うん。鬼滅嫌って結構
それで、日本から鬼滅の刃
のファンが消えて、
私だけファンとか。最高
うふふのあはは+1
-8
-
852. 匿名 2020/05/07(木) 21:57:52
>>2
意識してる時点で負けだよ。
諦めて読もう!+2
-1
-
995. 匿名 2020/05/08(金) 01:08:00
>>2
まあ、わかる。
似たようなのでワンピースに関しては序盤を本紙で読んでてつまらなかったから切ったのに、大して本も漫画も読まない旦那が読んでってしつこいから渋々よんでやっぱりつまらなかったからニドと勧めるなボケェ!といえる権利を得て行使した。
鬼滅はまったく読んだことなかったしアニメも見たことなかったけど名前は良く聞いてた、ジャンプにしては異質な感じだな~って第一印象、ふと自分の興味が湧いた所でよんで、気がついたら漫画そろえてた。
結局はじめの一歩は自分の興味がむくかむかないだし、読んでから評価するといいよ。+2
-2
-
1011. 匿名 2020/05/08(金) 02:56:14
>>2
ジャンプで1話から読んでいて一番好きだけど、だからこそなぜここまで過熱してるのか分からない。いや面白いしいい話だけどね。友人知人兄弟がハマって夢中になってるのにはビックリしてる。+10
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する