ガールズちゃんねる
  • 141. 匿名 2020/05/08(金) 00:39:36 

    >>2
    お米や野菜も含めた総量から見れば5日くらいいけそうだけど、それだと炭水化物多めタンパク質少なめ(野菜の量はOK)で、栄養バランス良くないです。

    タンパク質のバランスを考えると、春巻き込みで2日強くらいだと思います。

    タンパク質は、筋肉だけでなく、皮膚や爪・髪(自粛しても新陳代謝は止められず)になったり、見えないけれど消化器官の粘膜(口から肛門まで)も毎日新陳代謝して細胞剥がれ落ちてます。

    また、体内の免疫細胞の80%はなんと小腸にあるそうです。  コロナ渦の今、免疫力は大事なので、お買い物行けなくて大変だと思いますが、栄養バランス大事ですよ〜

    でもトピ主さん、タンパク源も肉・魚介類・大豆類・卵とバランス良くお買い物されてますね!

    卵は常温でも10日は持つので、今度から多めに買っておいてもいいかもです。  卵は生だろうが、どんな料理にも万能なので!

    新米主婦さん頑張って下さいね!

    +0

    -0