ガールズちゃんねる

お子さんの休園休校あけが心配な方

166コメント2020/05/13(水) 10:55

  • 1. 匿名 2020/05/03(日) 20:30:29 

    うちの子は満3歳入園で、昨年の9月から幼稚園に行き始めましたが、最初は落ち着きが無いし、すぐに泣く子でしたが、集団生活に徐々に慣れてきて、行事などを経て、やっとあまり心配なくなってきた矢先に休園になりました。

    一度入園したとは言え長らく休みになり、また振り出しに戻ることがとても心配です。

    命を守るために休園は仕方ないのは前提で、休園、休校明けが心配な方いますか?

    +196

    -14

  • 9. 匿名 2020/05/03(日) 20:34:01 

    >>1
    きついこと言うようだけどまだその年齢ならどうにでもなる。幼稚園行かなくても死にはしないし勉強だってしなきゃいけないけじゃない。

    +412

    -14

  • 22. 匿名 2020/05/03(日) 20:37:06 

    >>1
    幼稚園行かせなければいいだけ。
    義務教育でもなんでもないし、家で見ておけば十分。

    +18

    -13

  • 26. 匿名 2020/05/03(日) 20:38:21 

    >>1
    年少さんは心配になるよね
    夏休み明けとかよく不安定になる子が多いってよく聞くし、うちもそれに当てはまった
    入園式から一つの涙も見せなかった子が、長い休みの明けたとき、やっぱり不安になったお友だちの影響も受けて初めて「幼稚園行きたくない」って行ったとき本当にビックリしたのと同時にやっぱり子供の心って繊細なんだなって思った
    それで今回はその夏休みより長い期間だし、お出かけも出来なくて余計お母さんと過ごしてる時間が長い分、不安は強いよね
    今はまだどうなるか分からないから落ち着いた頃先生の協力を得ながら落ち着いてくれると今は願うしかないね…

    +25

    -2

  • 30. 匿名 2020/05/03(日) 20:39:01 

    >>1
    最初はまた泣いたり行き渋りあるかもだけど、すぐ慣れるよ。周りもそうだと思う。
    それは夏休み明け、冬休み明けにもあるよ。
    年中には落ち着く子が多いから、まだ小さいんだし仕方ないくらいの気持ちで付き合ってあげて~

    +29

    -1

  • 56. 匿名 2020/05/03(日) 20:51:03 

    >>1
    泣いたっていいよ。
    元気で通える体があれば大丈夫!

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/03(日) 20:55:08 

    >>1
    うちは今年年長。年少は週4で大泣き。年少の冬辺りからやっと泣かなくなったよ!笑
    離れる瞬間が寂しいみたいだね。
    年中でも長期休みに入ったあとは、何回か涙を拭ってたよ!幼稚園着く前には泣き止む感じ。泣いてる姿をみんなに見られたくなかったんだろうね!笑
    自分がだいすきな友達ができれば、泣かなくなるよ!!子供は強いし、自然に慣れてくるから大丈夫。

    +9

    -2

  • 70. 匿名 2020/05/03(日) 20:59:13 

    >>1
    うちの子も保育園の頃は入園から夏くらいまで毎朝泣いてたけどお迎え行けばケロッとして〇〇が楽しかった〜とか言ってたからまた通い始めても朝は大変かもだけど何とでもなるよ〜!
    今はコロナが早く収束するよう心掛けて過ごしましょう!

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/03(日) 21:02:00 

    >>1
    うち4歳になる子供。
    普段は保育園、今は自粛の為に仕事休んでるけどだんだんワガママがひどくなってきたよ。
    子供も普段と違って楽しいお出かけも出来ない、大好きな保育園も行けないからストレスたまってる。ここ数日毎日保育園お休み?って聞いてくるし…。
    始まったら始まったで、朝泣きそうだし、離れたくなくなるんじゃないか不安。

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/03(日) 21:04:18 

    >>1
    振り出しに戻る子多数だろうから気にするな〜

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/03(日) 21:43:25 

    >>1
    家好きな子で外に出たがらなくなった。幼稚園行きたくなーいって言ってるし、もし来月から幼稚園始まったらしばらく朝は大泣きだろうなと憂鬱。まあけど意外と子供って適応しますよね。この家でだらけていた2ヶ月は何だったんだ?と思うくらい元気に通ってくれる事を願うばかり。

    +19

    -0

関連キーワード