-
11. 匿名 2020/05/03(日) 18:33:04
>>3
今日本の経済どうなってるの?+851
-21
-
22. 匿名 2020/05/03(日) 18:33:32
>>11
銀行が無利子で繋いでるだけ+531
-7
-
162. 匿名 2020/05/03(日) 18:41:31
>>11
経済の指標はよくわかんないけど
困ってる度合いは、こんな感じ↓
自営業、個人事業主の65%はすでに家賃などが支払えない状況ってアンケートで回答してる。
国はそういったのは切り捨てて
大企業だけ残す戦略だと思う。
中小個人の事業で本当に必要なものは、コロナ後も勝手に復活すると考えてんのかな。+474
-16
-
196. 匿名 2020/05/03(日) 18:43:17
>>11
政府は、新型コロナウイルス感染拡大をめぐる緊急事態宣言を延長する方針だ。消費や人の移動が抑制され、国内経済に一層の打撃を及ぼすことが避けられない。民間エコノミストからは、宣言が1カ月延長された場合、個人消費が大きく冷え込み、新たな失業者が77万人に増えるといった厳しい予測が出ている。+179
-0
-
212. 匿名 2020/05/03(日) 18:44:09
>>11
皮肉なことに自粛してない人が回している側面がある+420
-13
-
340. 匿名 2020/05/03(日) 18:51:55
>>11
もう崩壊寸前だよ
ガル民はお気楽だから、コロナが収まったら通常に戻ると勘違いしてる人多いけど
コロナが収まっても失業者は激増するのに、求人は減る
コロナ前の経済に戻るまで数年かかるよ+547
-9
-
547. 匿名 2020/05/03(日) 19:02:38
>>11
参考までに、アメリカのケース
失業保険申請件数は非常事態宣言が出された3月中旬以降の6週間で合わせて3000万件を超え。
+96
-2
-
812. 匿名 2020/05/03(日) 19:24:53
>>11
6月末までに感染がおさまらないと中小企業の6割が潰れる+157
-3
-
1301. 匿名 2020/05/03(日) 20:27:29
>>11
いろんなところのコメントを見ると、もう世の中の人達の我慢の限界を感じる。
みんな経済破綻の心配の声の方が大きくなってきた。+266
-5
-
1653. 匿名 2020/05/03(日) 21:14:56
>>11
正直私の周りではコロナによる影響や失業してる人ってまだ居ない
これから出てくるかな?+173
-12
-
2447. 匿名 2020/05/03(日) 23:24:18
>>11
わかりやすい動画貼っておきます「財政破綻するー!」を完全論破 政府の赤字は国民の黒字|MMT国際シンポジウム特別講演|三橋貴明 - YouTubeyoutu.be2019年7月16日にステファニー・ケルトン教授(ニューヨーク州立大学教授)を日本にお招きし開催されたMMT国際シンポジウム。 その特別講演である、三橋貴明による「MMTポリティクス」を、より多くの方に知ってもらいたい!そんな思いで講演を公開することとなりまし...
+10
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルス感染拡大がいつまでに終息すれば経営的に乗り切れるか、3月末に中小企業に聞いたところ「3月末」から「6月末」との回答が計6割に上ったことが26日、エヌエヌ生命保険(東京)が実施した