-
10. 匿名 2020/05/03(日) 16:37:59
もうさ、経済回したいばっかりだよね。
+569
-79
-
27. 匿名 2020/05/03(日) 16:40:17
>>10
いやでもさぁ、経済再開しないとそろそろヤバいよ![]()
+300
-32
-
39. 匿名 2020/05/03(日) 16:41:51
>>10
そりゃさぁ
アンタが今食べられてる御飯も
もう経済何とかしなきゃ食べられんのやぞ?
甘く見すぎてるよみんな+289
-11
-
87. 匿名 2020/05/03(日) 16:48:58
>>8
>>10
ひっそりでも経済回さないと、倒産、失業、自殺や風俗堕ちが増えるからね。
6月まで今の状態だと健康な20代30代がコロナじゃなくて自殺で亡くなる。
厚生省や経産省は支援策たくさんしてるから、マスコミは批判ばかりでなく一人でも困窮者を救う報道をして欲しい。![]()
+159
-7
-
102. 匿名 2020/05/03(日) 16:51:21
>>10
お金って
ほっといて湯水の様に湧く訳じゃないんだよ?
+132
-5
-
353. 匿名 2020/05/03(日) 18:31:16
>>10
気持ちは分かるけど、怖い怖い言っていつまでも経済を止めるわけにはいかないしね。
今の子供たちの為にも、将来働ける会社を存続させないといけない。+89
-4
-
366. 匿名 2020/05/03(日) 18:53:27
>>10
働かなくても死ぬからね。
+30
-0
-
382. 匿名 2020/05/03(日) 19:36:27
>>10
あなたはお金に困ってないことは分かった。+11
-7
-
388. 匿名 2020/05/03(日) 20:01:28
>>10
回さないと経済で死ぬ人がたくさん出てくる。
世界的に経済死んでるから、少しでも経済回して助かる所は助けないと今は何の影響もない人だってどうなるかわからないよ。+42
-2
-
396. 匿名 2020/05/03(日) 20:16:39
>>10
私は経済回して欲しいけど+57
-3
-
399. 匿名 2020/05/03(日) 20:25:42
>>10
私も経済は回してほしいけど、図書館は反対
もっとお金の回るところを緩和するなら分かる
試験的に公共施設から始めるにせよ、無料の施設はまだ開けなくていい
どうしても開けるなら、せめて入場料を取ってコロナ対策の財源に充てるとかしてほしい+63
-2
-
474. 匿名 2020/05/04(月) 04:48:40
>>10
無理に出ないで、ずーと自粛し続ければいいよ!
少し社会動きはじめても
まだまだ怖いから、納得いくまで自粛して。
でも、社会にたからないでね?
クレクレしないでね。
+7
-4
-
504. 匿名 2020/05/04(月) 10:22:32
>>10
そりゃそうだよ+1
-1
-
532. 匿名 2020/05/04(月) 11:41:32
>>10
当たり前。
経済回さないと、自分どころか子供、孫世代までずーっと苦しむことになるよ。
コロナはワクチン開発されれば落ち着くけど、税金、年金、保険料、超超少子高齢化社会、生きてる間ずっと負担かかるよ。
就活時期の子供がいる人は、会社がバタバタ倒産して氷河期来るかもしれないし。
東京とか大阪とか感染者増えてる所はまだいいとして、地方都市や田舎とか落ち着いてる所から少しずつ経済回し始めないと本当にやばいと思うよ。
+6
-3
-
552. 匿名 2020/05/04(月) 13:29:25
>>10
自分には無関係だと思ってる?経済回さないとあなたも絶対死ぬんだよ+3
-4
-
574. 匿名 2020/05/04(月) 15:45:35
>>10
経済回していくのは大賛成なんだけど、美術館とか図書館とか…先ずはそこからではない…+11
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

