ガールズちゃんねる
  • 2. 匿名 2020/05/02(土) 11:29:41 

    ミュージカル学んだはいいけど、
    日本ではバラエティばかり。

    +650

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/02(土) 11:34:55 

    >>2
    学んだというけどたった2年とかそれくらいだよね…
    日本でも音楽の学校通ってて留学したならまだ分かるけど、そういうのじゃないし、学んだと言われても説得力ない。
    しかもロンドンだよね?
    なんかアメリカのとかオーストリアのウィーンとかじゃないんだって思った。
    ロンドンってファッションやロックのイメージはあるけど、ミュージカル?って気持ちになる

    +22

    -28

  • 81. 匿名 2020/05/02(土) 12:08:06 

    >>2
    日本に帰国したらミュージカルにの方向に本格的に舵を切るんだとばっかり思ってたからしらける

    +67

    -1

  • 84. 匿名 2020/05/02(土) 12:13:26 

    >>2
    今ミュージカル出来ないし

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/02(土) 13:35:46 

    >>2
    イギリスの演劇(舞台、映画、テレビ)、ミュージカルの演者はイギリスの大卒でないと出来ない。
    大卒でなくて成功した俳優はゲーリー・オールドマンくらい。そのオールドマンが「自分が何故ハリウッドで主演できているか彼らには分からないだろう。イギリスでは主演は出来ないだろう。」と言ったくらい。
    あれ程の才能の持ち主さえそうだから。
    アメリカ人で駅前留学の英語教師を父親に持ちながら日常英会話すら出来なかったウエンツがイギリスで通用する訳ないことくらい初めから分かっていたこと。

    +23

    -1