ガールズちゃんねる
  • 999. 匿名 2015/01/13(火) 19:39:30 

    ここで女湯に息子連れて行きたいお母さんも初めは理由として断水だとか緊急時のことは言ってなかったよ。緊急時だからやむにやまれず女湯に連れてきてるんだとかそういうことではなかった。
    故障とか断水とか、1日2日で済むことだったらあえて入浴施設に行かない選択もあるよ。そういう時まで何が何でも風呂に入らなきゃいけないわけじゃない。それが長期間にわたる場合には真剣に対処を考えなきゃいけないだろうけど、どうもね、女湯容認の人はめったに無いような事例を持ち出してゴネてるような気がするね。故障だ断水だ、だから息子連れて女湯行っていいじゃない、緊急の事態だってありうるじゃない、そういう話じゃないんだよ、実際に女湯に連れてきてるお母さんたちは日常的継続的な他の理由で連れてきてる。頻発するわけじゃない事象を持ち出してこういう時はどうなんだああいうときはどうなんだっていうのはもう、子供の屁理屈にしか思えないんだが…
    めったにない非常事態のときこそ、ここで言ってる家庭環境だったり子供の発達程度だったりという個々の事情に照らし合わせて対処を考えればいいんじゃないの?
    友人の家でお風呂に入らせてもらう、親族男性か知人男性で一緒に行ってくれる人がいるなら息子を男湯に行かせる、どうにもならないなら騒がないジロジロ見ないことをよく言い聞かせてやむを得ず息子と女湯にさっと入りに行く、そういうときにこそしっかり考えればいいんだけど、そういう事態に直面してなくても安易に男児を女湯に入れてしまうからこうして嫌がられるんじゃないのかな?

    +10

    -0