ガールズちゃんねる
  • 989. 匿名 2015/01/13(火) 17:54:16 

    ここではさんざん母子家庭だし一緒に男湯入ってくれる親族がいないから仕方ないだとか、風呂が無い家もあるとかって特殊な個人の事情を訴えてたのが、なに、最後は条例だからOK?施設側の規則ではOK?
    文句があるなら大人専用のスパに行けだのルールや条例を変えろだと??
    なんだよ、男湯に行かせたいけど事情があってそうはできないから女湯に入れるのは仕方ないんじゃなかったのかよ。

    まぁね、こないだ行った入館料700円もする温泉施設にちんちんぶら下げてうろうろしてる男の子が女風呂に数人いたけども、自宅に風呂がないほど困窮してる母子家庭の親子がこんなとこの風呂入りに来るわけがないんだよな、おかしいと思ったんだ。
    なんだかんだ屁理屈こねたところで、結局は親の娯楽の一環でこんなことになってるんだな。
    一緒に入る男親がいないとか、一人で体が洗えない、男湯で一人では誘拐やいたずらが心配ってのはこういう批判が出てからの後付けの理屈か。
    小学校に上がったなら一人できちんと入浴してこられる作法を教えるとか一人で男湯入れるくらい成長するまで待つとかそういうのをすっ飛ばして、そこまで我慢したくない、仮に女湯の他のお客さんにイヤな思させたって別に赤の他人だし表立って文句言われないならそのまま我慢させときゃいい、ただ女湯に一緒に連れて入っちゃえばママが楽だからってことでしょ?

    +14

    -0