-
890. 匿名 2015/01/12(月) 17:29:17
自分がしようとしている行為が多くの人にとって不愉快で迷惑で嫌悪感を催すものであるとわかっていたら、およそ一般人の常識を持ち合わせている人だったら強行しないよね。それが大人というものだ。
が、なんで息子を女湯に入れるということはやっちゃうの?
本当は良くないってわかってるけど自分の都合が優先なの?
良くないってことすら、他の女性客の迷惑になってるってことすら気づけないただの無神経なの?
母子家庭がどうの、家に風呂が無いのがどうのって言ってる人いるけど、それは個人の事情だよ。
大多数の不利益より個人の事情を優先させたら秩序が乱れる。息子を男湯に入れられないなら、温泉に入るのを諦めるか、息子と一緒に男湯に入ってくれる人を探すか、一人で男湯に入れるように教育するか、個人の事情を抱える側で対処を考えるのが親の務めであって、たまたま居合わせてしまう無関係な第三者に迷惑をかける形で解決することじゃないよ。それでもどうしても女湯に連れて入らなきゃいけないほどの事情って何だ?甘えるな。+18
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する