-
1723. 匿名 2020/05/11(月) 19:33:42
>>1683
新生児からの抱き方も大事らしいです
はあちゅうは首座らぬうちからの縦抱きや、
過剰な鼻水吸引も舌が出るほどの口ポカンに繋がってると思います。+32
-0
-
1724. 匿名 2020/05/11(月) 20:00:23
>>1723
なにこれ・・・新生児の時に基本半裸で鼻水無理くり吸い出してたの?かわいそ・・・+29
-1
-
1727. 匿名 2020/05/11(月) 21:32:21
>>1723
改めて見ると父親のしている抱き方は怖い
それを止めずに写真を撮り続ける母親も怖い+33
-0
-
1730. 匿名 2020/05/11(月) 22:11:52
>>1723
この時のイクメン()アピールどこいったん?
もし今でも継続できてるなら
離乳食食べさせたり
あんだけ買ったベビーカーや
抱っこ紐つけて散歩くらいはやれてるよね?wwww+36
-1
-
1731. 匿名 2020/05/11(月) 22:36:23
>>1723
改めて見ると結構酷いな。
縦抱きもヒヤリとするし、生まれてまだ間もないから体温調節も上手にできないし、こんなにお腹出しておむつ丸出しとは如何に・・・。+31
-1
-
1733. 匿名 2020/05/11(月) 22:49:42
>>1723
左上のハロウィンの子供の顔さ、過去1ひどい瞬間だと思うんだけどよくコレを公開したよな+36
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
伝えられる知識の幅が広がる: 歯科衛生士と食育 12月になったと思ったらあっという間にクリスマスですね♡イベントも多く忙しい12月、楽しく乗り切りましょう! 第1回 食育を学んでよかった!〜日常生活にもたくさん使える知識〜 第2回 マイナス1歳からの予防歯...