-
1683. 匿名 2020/05/11(月) 11:41:55
無知ゆえの質問ですみません。
ちびけんみたいに口ぽかんの子にしないために、何を気をつけたらいいんでしょうか。+20
-0
-
1685. 匿名 2020/05/11(月) 11:44:40
>>1683
はあちゅうみたいに新生児用のおしゃぶりをずっと使ったりしないで
月齢にあったものに定期的に変えたら
こうなる可能性が減ると思う。
もちろん絶対じゃないけど。+39
-0
-
1689. 匿名 2020/05/11(月) 12:24:30
>>1683
哺乳瓶が月齢に合っていないのも原因だと思うけど、私は肌着なし、朝風呂や沐浴、フローリングでハイハイさせるなどで鼻水が出て、毎日吸引させていたのも悪いと思う+44
-0
-
1723. 匿名 2020/05/11(月) 19:33:42
>>1683
新生児からの抱き方も大事らしいです
はあちゅうは首座らぬうちからの縦抱きや、
過剰な鼻水吸引も舌が出るほどの口ポカンに繋がってると思います。+32
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
伝えられる知識の幅が広がる: 歯科衛生士と食育 12月になったと思ったらあっという間にクリスマスですね♡イベントも多く忙しい12月、楽しく乗り切りましょう! 第1回 食育を学んでよかった!〜日常生活にもたくさん使える知識〜 第2回 マイナス1歳からの予防歯...