ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/04/29(水) 13:30:15 


    CNN.co.jp : 犬が新型コロナ陽性、米国初の事例か 飼い主の家族感染
    CNN.co.jp : 犬が新型コロナ陽性、米国初の事例か 飼い主の家族感染www.cnn.co.jp

    (CNN) 米ノースカロライナ州で新型コロナウイルスに感染した家族の飼い犬が検査で陽性反応を示した。米国内で犬が新型ウイルス陽性となった例は初めてとみられる。 飼い主の救急医サム・マクリーンさんと妻ヘザーさん、息子のベンさんは先月、新型ウイルスに感染。4人家族のうち娘1人には全く症状がみられなかった。


    ベンさんの話によると、家族の症状がピークに達していた頃、ウィンストンも1~2日の間、軽いせきをしていた。また1日だけ、朝食に与えたえさを食べなかったが、急を要するような異変はみられなかったという。

    ウッズ氏によれば、ウィンストンの症状が新型ウイルスによるものだったかどうかは分からない。一家はもう1匹のパグと猫も飼っているが、陽性になったのは人懐こいウィンストンだけだった。

    +122

    -5

  • 47. 匿名 2020/04/29(水) 13:39:57 

    >>1
    コロナは人畜共通って言われてたもんね。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/29(水) 13:42:45 

    >>1
    飼い主はどのくらい対策してたんだろう?
    参考にしたいから詳しく教えてほしいね
    散歩するからやっぱり対策しても限界があるのかな?

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/29(水) 14:12:16 

    >>1
    犬もだけど猫もかかるから猫の放し飼いが怖いって話が出てたよ!
    犬は基本飼い主と一緒だけど、出入り自由だと猫がコロナ拾ってきたりお外で別の猫にうつしたりする可能性があるてっさ…
    出入り自由だと別宅があったりするし、運んじゃうんだろうね…。

    猫は家!
    台風と一緒、猫をしまえ。
    むしろずっと出すな…

    +13

    -1

  • 91. 匿名 2020/04/29(水) 15:14:42 

    >>1
    横だけど、イギリスって動物に優しくない国だと思う。台湾で犬が感染したニュースでペットも感染する知れ渡ったのに、コロナ探知犬なんて訓練始めてるって。
    犬の嗅覚で新型コロナ感染者探知可能か研究へ 英の団体など | NHKニュース
    犬の嗅覚で新型コロナ感染者探知可能か研究へ 英の団体など | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】「医療探知犬」と呼ばれる犬を使って新型コロナウイルスに感染した人を見分けられるか、イギリスの慈善団体と大学の研究機関など…


    +17

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/29(水) 16:55:30 

    >>1
    元々コロナウイルスは「人獣共通感染症」の一つだからね。
    日本だと、北大医学部や北大獣医学部で研究してるって聞いた。
    どこまで進んでるか分からないけど解決策が見つかれば良いなぁ。

    +8

    -0

  • 130. 名無しの権兵衛 2020/05/05(火) 08:59:18 

    >>1 アメリカでは、4月に入ってから感染者数が爆発的に増えていますね。
    そこいら中にウイルスが蔓延していて、ついに犬にまでうつってしまった、という感じでしょうか。

    +0

    -0