ガールズちゃんねる
  • 313. 匿名 2020/04/29(水) 08:03:33 

    分かります。
    私も3年前に入った会社が同じ様なトイレです
    2つあるのですが男女共同で和式。
    理由は男性の方が多いから(6:4です)
    半世紀もその状態
    何度も増設や男女別を訴えたそうですが、金の無駄ということで却下。鍵あるし男女共同で問題ないと却下。
    分かっていれば入社しませんでした。
    何度も役員に訴え、ようやく1年前に予算5万おりたので、業者に頼まず全て自分で連休を使い改装しました。
    ジモティで洋式トイレ購入、防音シートを貼り、上からコンクリで固め
    ドアも周りの会社や知り合いを頼りタダで引き取り新調しました。流石にドアの取り替えは素人では無理だったのでSNSを使用し、同情した女性の大工さんが格安で取り替えて頂きました。
    男女別にしたかったので外側にダイヤル式の南京錠をつけて女性だけに番号を教えました。そうでないと男尊女卑会社なので、女性の言うことは聞いてくれません。
    古株の男性社員にはかなりどやされましたが、女性にはすごく感謝され、ふだん無愛想なお局様からは泣きながら「和式は辛かったのよ…」と言われ
    実行して良かったと思ってます。

    +56

    -0

関連キーワード