-
1. 匿名 2020/04/28(火) 14:19:05
義両親がうちの子が泣いているのを見るとすぐに「可哀想に」と言ってくるのがとても不快です。
なんだか私がダメな母親だと責められているような気がしてきます。
子育てをしていて人に「子どもが可哀想」というようなことを言われた方、言われる方いますか?
どう対処してますか?+924
-16
-
10. 匿名 2020/04/28(火) 14:21:22
>>1
義父。
わたしがやったことで気に食わないことは、全部可哀想可哀想。
自分がとんでもないことやってもヘラヘラ笑ってたわ。
義両親の言うことなんてまともに相手しなくてよし!+438
-2
-
16. 匿名 2020/04/28(火) 14:22:05
>>1
腹立つよね。
こっちへの当て付けか?って思う。
うちの姑も良く言ってたし、やだね〜やだね〜もセットだった。+270
-6
-
24. 匿名 2020/04/28(火) 14:23:04
>>1
義父母なんて無視無視!
子供が早生まれなだけでかわいそうにとか言ってくるんだもん!+312
-4
-
28. 匿名 2020/04/28(火) 14:23:44
>>1
子供がアトピーと喘息持ち。義父母にかわいそうを何度も言われてその度に「すみません」って謝っていたけれど、旦那が「病院で聞いたら俺が花粉症だから遺伝もあるねって言われたよ。嫁はなにもアレルギーないんだって」と言ってくれた。その日から言われなくなった。本当は病院に聞いていないけれど俺のせいってしておけば言われなくていいからって
+668
-5
-
51. 匿名 2020/04/28(火) 14:26:09
>>1
貴女は全然悪くないですからね(*^^*)
それは、お姑さんがいけないと思います。
私も姑ですが、毎日頑張って子育てされているママ達には思いやりをかけてあげなきゃいけないですよね!+14
-8
-
53. 匿名 2020/04/28(火) 14:26:27
>>1
子供できなくてかわいそう
一人っ子でかわいそう
男の子じゃなくてかわいそう
女の子でかわいそう
兄弟多くてかわいそう
ミルクで育ててかわいそう
アレルギー遺伝してかわいそう
なにかとケチつけてくる。何がどうなってもケチつける人はつけてくる!+200
-2
-
66. 匿名 2020/04/28(火) 14:28:07
>>1
泣く理由を説明してみたら?悪いことをして怒られて泣く おやつが食べたいけれどもうすぐご飯だから等。かわいそうと決めず、躾や成長でもあるのでどうか温かく見守ってくださいって。1度言ってダメなら旦那から再度念押ししてもらう。俺も親にきちんと怒られて学んで大きくなったからそっと応援してって+6
-0
-
73. 匿名 2020/04/28(火) 14:28:56
>>1
むしむし!
あははははで終わり!
わたしも道で出会ったおじいちゃんに、3人産まなきゃダメだそ!って説教されたよ
まだ1歳にもなってないのに+101
-0
-
75. 匿名 2020/04/28(火) 14:29:31
>>1
そういうの無意識に自分はかわいそうな子だと思って、この子の性格にも影響するからやめて。ってハッキリ言う。無理なら旦那に言ってもらってもOK
ゴチャゴチャ言われたら、会っても可哀想可哀想言われるだけだからもう会わさない!って言えば。
言ってるジジババ本人は何も思ってないだろうけど、そういう言葉は今後、自尊心だったり子供の性格や思考に影響するよ。+34
-0
-
104. 匿名 2020/04/28(火) 14:33:07
>>1
義両親は「かわいそう」って言うよねー
最初はなにがかわいそうなんだよ!って心の中でぶちギレてたけど、かわいそうしか言えない義両親がかわいそうだなぁ~って思うようにしてた
難しいと思うけど、聞き流すのが一番だよ+70
-0
-
112. 匿名 2020/04/28(火) 14:34:05
>>1
かわいそうだと思ってるんじゃない。
かわいそうであって欲しいんだよ。+57
-0
-
137. 匿名 2020/04/28(火) 14:37:06
>>1
うちの義母もそんな感じ。
なんでもかんでも「可哀想〜」
今で言えば、「お母さん(私)がコロナに、神経質になり過ぎて、うち(義母の家)に遊びに来れなくて可哀想〜」しつこい。
顔にちょっと搔きむしりあとあったら「虐待?可哀想」
人に文句つける割に、全然子どもや孫の面倒見きれてないくせに、本当にムカつく。
夫&義妹は義母に子どもの頃、腕を強く引っ張られて脱臼2〜3回ずつ(わざとではなく、急いで信号渡ろうとしてらしいけど)、風呂で溺れかけたこと5回くらいずつ、迷子になったこと(館内放送や近所総出で捜索されるレベル含めて)2人合わせて100回以上、抱っこ中アスファルトや床に手を滑らせて落っことされたこと4、5回ずつ、蚊がいっぱいいる公園で遊ばせてて100箇所以上気がついたら刺されてて具合が悪くなり病院に担ぎ込まれたこともあり。
↑全部義母のおもしろ子育てエピソードとして語られた内容。
私が子どもを見過ぎ、気にし過ぎなんじゃなくて、お前が子どもも孫も見れ無さすぎなんだわ。
いい加減気づけ!!+61
-0
-
176. 匿名 2020/04/28(火) 14:44:52
>>1
うちは実親が言うよ
何でもかんでも「可哀想」ってすぐ言う〜
「は?何が可哀想なん?」って聞くと黙る+45
-0
-
197. 匿名 2020/04/28(火) 14:48:41
>>1
華麗にスルーよ!
価値観違うわーでお終い。頭ガチガチの年寄りの脳みそなんかほっとけ、何ともならん。+6
-0
-
210. 匿名 2020/04/28(火) 14:50:57
>>1
言われる〜!無視だよ!目も見ないw+5
-0
-
230. 匿名 2020/04/28(火) 14:56:26
>>1
独身こじらせ女に言われました
基本マウント女なので完全スルーシカトです
子供産んだことない人になにがわかるんだと
+10
-1
-
236. 匿名 2020/04/28(火) 14:59:35
>>1
夫から言ってもらったらいいと思う。言ってる側は口癖みたいになってて、悪気ないパターンもあるから。特に年寄りはそういうとこ疎くなりがちだから。+8
-0
-
369. 匿名 2020/04/28(火) 16:22:05
>>1
小さいのに働いてかわいそうって実の親に言われたよ。
本人は言ったことすら忘れてると思うけど、言われた方は忘れない。+9
-0
-
381. 匿名 2020/04/28(火) 16:33:43
>>1
うちの姑もそのタイプ。なんでもかんでも可哀想。いつも自分が正義で声が大きくて被害妄想で悲劇のヒロインです。+10
-0
-
404. 匿名 2020/04/28(火) 17:11:55
>>1 出た!可哀想オバケ!!
って思って心の中で笑ってるよ、気にしなさんな+9
-0
-
433. 匿名 2020/04/28(火) 18:13:29
>>1
言い返したら?
泣きたいときに泣けるとか、ええやん。
生きてたら思い通りにならないことくらいあるけど、子供のうちから耐性ついて真っ当な子になるやん。
旦那は真っ当なんか?+10
-0
-
494. 匿名 2020/04/28(火) 20:59:25
>>1
私義母のその言葉に我慢の限界超えて、ついにこないだキレたとこ!
もういい嫁はやめて、言いたいことは言うって決めて泣きながら今まで我慢してきたこと全部ぶちまけた!
10年以上ニコニコした嫁でいたから、すごいビックリしてたけど、最終的には謝ってくれた。
これからも言いたいことは言おうと思う。
我慢してると、ストレスで病気になっちゃいそう。+24
-0
-
514. 匿名 2020/04/28(火) 22:00:55
>>1
まさにうちの義母。
初めての育児に苦労しながらも大切に育ててたのに、いつも嫌な気持ちにさせられてたな~と思い出しました。
娘が赤ちゃんの頃は爪が伸びてるだけで「可哀想~」あごが少しでも赤くなれば「可哀想~」
会う約束の前日にケガなんてさせた日には、胃が痛くなる思いでした。
結果仲の良かった義母は年月をかけてどんどん苦手になりました。
ウチの場合は旦那に「可哀想じゃない!」って言わせたら逆ギレしてたけど、それ以降そのフレーズは言わなくなりました。
しかし悪気のない余計な一言はなくなりません。
現在の対処法は、笑顔で聞こえないふりするか顔に出して察してもらうかです。
あまり酷くなるようならご主人にやんわり伝えてもらうのも手ですよ。
うちの旦那は不器用なのでキツい言い方だったけど(^^;+6
-0
-
591. 匿名 2020/04/29(水) 01:02:04
>>1
義両親と距離置くとかできないの?
顔見せるとか義務ではないし
義両親だって息子の嫁さんに来られても疲れると思う。+1
-0
-
599. 匿名 2020/04/29(水) 02:03:42
>>1
母乳で育てられなかったら可愛そう、愛情不足になるとか体に悪いとか散々言われた。あなたたちの時とは時代が違うのよ!!体質にもよるし!+1
-0
-
615. 匿名 2020/04/29(水) 05:45:57
>>1
里帰りで2人目出産して入院中に義父母来たんだけど、2歳の上の子に義母が「かわいそうにー」を何回も言ってて娘の赤ちゃん返りがひどかった。元々赤ちゃん返りするとは思ってたけど壮絶……
私も思ってはいたけど口には出さずポジティブな声掛けしかしてなかったんだけど、義母と半日一緒に過ごして一気に悲劇のヒロインになってしまった気がする。
本当に大変だったのは私と子供と世話してくれるうちの親だから無責任になんでも言えるよな。+9
-0
-
627. 匿名 2020/04/29(水) 06:48:44
>>1
可哀想攻撃する世代はだいたい年寄りだよね
逆に考えて言い返したらいいよ
一人っ子→たっぷり愛情そそげる、お金もかけてあげられる
同性兄弟→同じ物で遊べる、同性ならではの気持ちがわかる
働きに出る→父親に何かあったら母親が稼げる、子供にとって社会性が身につく、
家で子供と一緒→母親との時間が出来る
靴下はかせてない→体温管理しやすいから
全ては子供のために考えて出した結果じゃない。
言うのは簡単、育てる方は責任がある。
世のお母さん毎日みんな頑張ってるよ。
可哀想言ったくらいでって軽い気持ちなんだろうけれど、きっとそれだけみんな必死に子育てしてるんだよね。
何にも可哀想じゃない!可哀想かどうかは子供が決めること、あなたたち(言った人)じゃないです。
って代わりに言ってあげたい+6
-0
-
667. 匿名 2020/04/29(水) 10:06:20
>>1
スルーしてる
気にしない+1
-0
-
701. 匿名 2020/04/29(水) 11:46:06
>>1
今回のコロナできちんと自粛しているのですが外に連れ出さず可哀想(人のいない公園でボールやなわとび等はやっています)お友達と遊ばせなくて可愛想、自主登校日のある地域ですが行かせなくて可哀想、そんなにきちんとしていたら子供が窮屈で可哀想等言われ精神的に本当に参っています。
ただでさえ周りは全く自粛しておらず公園は大賑わい、道路族に親の井戸端会議。危機感のない地域なので我が家が異様に見えて辛いのに。
義実家にも遊びに来い来いしつこいです。確かに周りのご家庭は普通に行き来しています。
私がおかしいのかな、、、
+6
-1
-
748. 匿名 2020/04/29(水) 14:09:31
>>1
姑にしょっちゅう言われた
ベビーカーで外出してたら子供の顔に日が当たって
かわいそうって言われた
大きな日除けがついてんのにこれ以上どうしろと?って思った
あと抱っこ紐でお散歩してて子供が寝てしまって頭が少し
傾いてる状態になったらかわいそうって言われた
夫が散歩に行った時同じことを言われたらしくめっちゃ
怒りながら帰ってきた
知らない爺さんに言われる筋合いはない!って+2
-0
-
768. 匿名 2020/04/29(水) 21:59:19
>>1
結婚するなら義理母がしんでる男性と結婚すればいいとよく分かりました。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する