-
9510. 匿名 2020/04/28(火) 09:49:33
>>9454
そもそも、営業してるホテルって実際そんなに多いのかな。
沖縄に一旦時に泊まる恩納村のホテルは連休明けまでは営業停止するとHPに書いてあった。+9
-0
-
9544. 匿名 2020/04/28(火) 09:53:07
>>9510
割りとやってるよ
今回も自粛要請になってない
なぜ出来ないかと言えば、皆の生活を支えるインフラ関係の人たちが出張で泊まる宿がなくなるからだよ
工事関係はテレワーク無理だしね
個人のところは元々そんなに来てないから自主的じゃないかな
あと、私出張多い会社勤めてるとき思ったけど沖縄ってそもそもホテルそんなに多くないよね
無さすぎてラブホテルに昔は泊まってたって聞いたことある
工事関係は観光地じゃないから本当に少なかったな+2
-0
-
9589. 匿名 2020/04/28(火) 09:59:32
>>9510
旅行会社のキャンセル作業が膨大すぎて追い付いてないっていってたよね。
あと飛行機も欠航便は予約できないようにとりあえず満席表示にしてるっていってたし。
会社も出勤人数少なくしてるから対応追い付いてないんだと思う。
旅行会社や飛行機みたいな個人情報取り扱うものは家で仕事もなかなかできないだろうし、ゼロではないけど6万人も行く予定な訳じゃないと思うな
まあでも6万人全員そういう状態ではないと思うし、注意喚起は必要だと思うけどね。+5
-0
-
9697. 匿名 2020/04/28(火) 10:13:38
>>9510
ホテルは無理だからビーチ、お土産屋、観光客用のレストラン閉めたらいいよね
リスクデカすぎる+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する