-
6851. 匿名 2020/04/28(火) 00:30:04
>>6045
海外在住の人の話ではインフルの検査もしないし、インフルも風邪だから家で休んで治す感じと聞いたよ
タミフル飲んでるのは日本人ぐらい
日本人は医療過剰だよ
+10
-12
-
6877. 匿名 2020/04/28(火) 00:33:22
>>6851
インフルエンザ自力で治すとあとで後遺症がって聞いたことある。更年期の時やばいよと知人に言われた。だから病院ちゃんと行ってた+1
-11
-
6908. 匿名 2020/04/28(火) 00:36:59
>>6851
やっぱあんまり知らない人はいまだにタミフルと言ってるんだな。
タミフルのほうがレアですわ。+4
-2
-
6991. 匿名 2020/04/28(火) 00:45:25
>>6851
アメリカは2016年にものすごい数のインフルエンザ死者が出て、しかも子供がたくさん亡くなった
そこから一気にインフルエンザ予防接種と積極治療のキャンペーンが始まってるよ+3
-0
-
7001. 匿名 2020/04/28(火) 00:46:14
>>6851
世界的に見ると、日本はインフルエンザによる死亡率がトップレベルに低い。医療先進国のドイツと比べても日本でのインフルエンザ死亡率は半分だし、カナダは日本の10倍も死亡率が高い。
死亡率の低さはインフルエンザに対してきちんと投薬治療を行なっているから。
インフルエンザの治療に関しては、海外諸国に比べて日本が一歩進んでる。海外のスタンダードが必ずしも正しい訳じゃない。+26
-2
-
7039. 匿名 2020/04/28(火) 00:49:30
>>6851
こういう人が子どもにBCGを打たせない虐待をするんだろうな+4
-5
-
7054. 匿名 2020/04/28(火) 00:50:26
>>6851
海外在住っていうけど、国によって医療保険でカバーされる範囲違うし、富裕層かミドル層かでも違うし、挙げ句の果てに自分の体験談じゃなくて伝聞。何の参考にもならないんだが。+4
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する