-
6045. 匿名 2020/04/27(月) 23:11:31
インフルエンザで耐えて治すタイプの人いっぱいいるの?
本当にびっくり+25
-7
-
6059. 匿名 2020/04/27(月) 23:13:07
>>6045
授乳中にインフルになって漢方処方されたことあったけど、滅茶苦茶きつかったよ。授乳期以外は普通に処方薬飲む。
+17
-3
-
6099. 匿名 2020/04/27(月) 23:16:05
>>6045
インフル20年前は薬なかったよ
まぁ検査もなかったけど+13
-0
-
6167. 匿名 2020/04/27(月) 23:21:45
>>6045
私は持病の関係で薬飲めないから、飲まないよ。インフルでも数日で治る+14
-1
-
6260. 匿名 2020/04/27(月) 23:29:36
>>6045
年末にインフルに罹り、正月明けまで病院にも行けず(検査出来ず)苦しんだ経験あるよ……
症状が出たのが30日で酷くなったのが31日だったから、ホント何にも出来なかった
三ヶ日が早く過ぎろ!とばかり願い、病院が再開する1月の5日前後にやっと検査しインフル認定
医者から「気の毒に」と言われ、吸入型インフル投薬し1日やそこらで緩解して楽になった。
けどその薬を使用せず過ごしてたら、体調改善まで後5日ほどシンドイ思いをしてたらしいわ……
早くコロナもワクチンや改善薬が出来る事を、切に願います。
+16
-1
-
6610. 匿名 2020/04/27(月) 23:59:48
>>6045
少数派ですね。
人に話すとびっくりされます。+5
-0
-
6712. 匿名 2020/04/28(火) 00:11:41
>>6045
元々インフルってリスクある人以外は自分の体力で自然治癒する感染症だよ
一応抗インフル薬はあるけどね
+22
-3
-
6851. 匿名 2020/04/28(火) 00:30:04
>>6045
海外在住の人の話ではインフルの検査もしないし、インフルも風邪だから家で休んで治す感じと聞いたよ
タミフル飲んでるのは日本人ぐらい
日本人は医療過剰だよ
+10
-12
-
6956. 匿名 2020/04/28(火) 00:41:35
>>6045
いや、キツイでしょ…
1週間苦しむじゃん。
タミフルでもイナビルでもリレンザでもラピアクタでも、何でもいいからお願いいたします!ってなる+19
-1
-
7242. 匿名 2020/04/28(火) 01:09:25
>>6045
あなたが言う海外がどの国かは知らないけどアメリカで言えば健康保険制度がないから個人で保険に入ってない場合は全部実費になるから風邪(インフルかもしれなくても)程度じゃ受診しない
自力じゃ治りにくいから5万人も死ぬんだよ+1
-0
-
7304. 匿名 2020/04/28(火) 01:15:57
>>6045
耐えて治った!(笑)
我が治癒力スゴし!😁
+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する