ガールズちゃんねる
  • 3704. 匿名 2020/04/27(月) 19:28:04 

    >>429
    うちは飲食だけど、再開する
    3月から自粛的に休業してて、もうそろそろ限界に近づいてきた

    休業してる間に、テーブル間隔を1メーター以上開けるように席数かなり減らして、各テーブルの間にビニールの衝立置いて、レジにもビニールカーテン垂らしたんだけど、見た目がかなり悪い
    お客様に嫌がられるかなと不安

    休業前から従業員全員マスク、あちこちに手指のアルコール置いてある

    自分らの生活も店も店の支払いも、不安しかない

    +26

    -10

  • 3815. 匿名 2020/04/27(月) 19:39:38 

    >>3704 の飲食店の者だけど、飲食店の従業員がフェイスシールド着けてたら引く?

    もちろんマスクはしてる
    フェイスシールドだとより安心して貰えるかと思ったんだけど、気軽に飲食店入ってきて店員がフェイスシールドしてたら怖いかと心配

    ハンドメイドだから、医療機関の横取りとかそんなんじゃないけど、着けてみると威圧感はやっぱりある

    +12

    -0

  • 3819. 匿名 2020/04/27(月) 19:39:52 

    >>3704
    それだけきっちりしてくれてたら私なら行きたい。今は見た目よりもコロナ対策されてる店の方が安心できる。仕事の日のランチは外で食べる日もあるんだけど、なるべく対策してくれてる店を選んでる。

    +17

    -0

  • 4588. 匿名 2020/04/27(月) 21:02:08 

    >>3704
    わたしは自粛派だけど実家が飲食だったし応援するよ。自粛派としてはテイクアウトあると助かります!外に値段がわかりやすい看板とかあると書いやすいかも。入ったことないお店でも気軽にお料理買えたら収束後はお店の中でも食べたいなって思うよ。がんばってほしい。

    +7

    -0

  • 4627. 匿名 2020/04/27(月) 21:05:44 

    >>3704
    どんな店かわからないけど定食関係なら是非開いてほしい
    営業さんや運送業、インフラ関係の工事の人は全てコンビニではきついと思うから
    裏では休業で困ってる人多いと思うよ
    パーキングエリアもトイレが行けないとかあるようだし

    +6

    -0

  • 4942. 匿名 2020/04/27(月) 21:32:42 

    >>3704
    私は飲食店を応援したくてランチしてたけど、逆の理由(テーブル近いまま、店員さんマスクしてない、一人で行ったのにグループの近くに案内されて飛沫怖かった)で行くの止めてしまったので、そういうしっかりしたお店見つけたらリピートさせていただきます。

    +9

    -0

  • 5796. 匿名 2020/04/27(月) 22:52:11 

    >>3704
    徹底してくれているお店のほうがお客も安心だと思います!

    ただ手指のアルコール、店内のあちこちに置くのであれば盗難には気をつけてくださいね。

    +3

    -0