ガールズちゃんねる
  • 502. 匿名 2020/04/27(月) 13:57:47 

    >>4
    遅いよね。
    人が死なないと動かない世の中。

    +597

    -5

  • 563. 匿名 2020/04/27(月) 14:30:00 

    >>4
    増員しても疲弊した人たちがどんどん辞めて総人数変わらなそう…

    +348

    -1

  • 566. 匿名 2020/04/27(月) 14:35:11 

    >>4
    おっそ
    人死んだらやっと動くんか

    +256

    -10

  • 612. 匿名 2020/04/27(月) 15:14:31 

    >>4
    職を失った人を臨時でも雇えば、
    雇われた人も助かると思う

    テレビでは、
    飲食店の助成金か給付金のダイヤルが
    繋がらない様を流してたよ
    こちらも、増員しないと人が死ぬと思う

    +343

    -2

  • 615. 匿名 2020/04/27(月) 15:19:53 

    >>4
    出来るんやったらはなからやれよ!っておもう。

    +63

    -10

  • 676. 匿名 2020/04/27(月) 17:07:48 

    >>4
    遅いよね
    今更増員か
    増員できるならもっと早めにお役所は動かないと。

    +97

    -5

  • 706. 匿名 2020/04/27(月) 17:49:35 

    >>4
    そう、たったの6回線に増やした
    人数も9人に増員


    絶対に足りない

    +294

    -0

  • 776. 匿名 2020/04/27(月) 19:51:59 

    >>4
    増員・・。その電話受けてる人は、どんな感じの密集度なの?

    +54

    -1

  • 979. 匿名 2020/04/27(月) 22:56:18 

    >>4
    窓口少ないと電話うける人たちもものすごいストレスだろうなと思う。人員増やして一人当たりのストレスも減ると良いね。
    コロナで失業してしまった人たちが臨時窓口職員として雇ってもらえたら良いかも。

    +11

    -3

  • 1119. 匿名 2020/04/28(火) 01:03:01 

    >>4
    増員なんかすぐできたのに、要するに検査を増やす気が無かったから増員も考えなかったんだよ
    無症状者や回復期患者の隔離施設を用意するのも遅すぎるし
    検査が足りないと言うと日本のやり方が一番だと説教してきた人たちは、今、どう思っているんだろう

    +26

    -3

  • 1134. 匿名 2020/04/28(火) 01:15:14 

    >>4
    だったら始めから増員してろよ。本当に上が無能すぎ。

    +5

    -4

  • 1144. 匿名 2020/04/28(火) 01:22:28 

    >>4
    なんで電話じゃなきゃダメなんだろ?
    ネットで受け付けてプログラムで捌けば、
    ある程度自動で振り分け出来んじゃね?

    +48

    -0

  • 1320. 匿名 2020/04/28(火) 07:36:11 

    >>4
    電話つながらないって怖いな、、
    亡くなってはいないけど、同じような人がまだまだいると言うこと

    +8

    -0