ガールズちゃんねる
  • 289. 匿名 2020/04/24(金) 11:07:42 

    昔から世界中のほとんどの宗教で、男に生まれた者だけが神主とか聖職者に選ばれたり女は不浄な生き物で天国に行けないとか言われてきたのは単に性差別だったからなのか?
    それとも池田氏の言うように女が金しか興味がない下世話な生き物だからなのか?

    +4

    -4

  • 298. 匿名 2020/04/24(金) 11:23:30 

    >>289
    それは力を手にした男が、女、子どもに好き放題しない為、秩序を保つ為に男より女や子どもは下等なものとして近付けさせない様にした方が合理的だった説が強い
    昔は宗教が法律代わりでもあった

    +3

    -1

  • 317. 匿名 2020/04/24(金) 12:50:41 

    >>289
    それは女が嫉妬深いことと、生理で血を流すのが穢れてるからって聞いたよ

    +2

    -2

  • 343. 匿名 2020/04/24(金) 15:19:01 

    >>289
    ただの差別に決まってるでしょ
    マウントとりたいのよ

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2020/04/24(金) 15:25:46 

    >>289
    こんなこと聞いてる小学生男児いたら頭はたいてやりたいわ

    +0

    -2

  • 350. 匿名 2020/04/24(金) 15:48:27 

    >>289
    外国の宗教は知らないけど、日本の神道の場合はもともとの神様である「天照大御神」が女の神様で女が神主だと女どうしで嫉妬するからダメだと考えてきたらしい。
    巫女さんは何故良いのかというと神様に使えるんじゃなくて神主さん(男)に使える・支える立場だから許されてるんだって。
    それと巫女さんの袴が赤い理由は神社や神聖な場所を血で汚さぬようにという意味で、生理で着物が汚れても目立たないように最初から赤く染めた物を着るようにしたんだとか。

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2020/04/24(金) 16:05:36 

    >>289
    女は下世話な生き物かもね。
    男は暴力的で犯罪者多いけど。

    +2

    -2