ガールズちゃんねる
  • 182. 匿名 2020/04/22(水) 23:12:21 

    >>2

    2コメのプレッシャーに耐えてよく頑張った。感動したっ!

    +47

    -3

  • 745. 匿名 2020/04/23(木) 00:02:08 

    >>2
    うちは1月から夫しか買い出しに行ってない。
    それも週一回。

    +35

    -0

  • 1459. 匿名 2020/04/23(木) 04:56:06 

    >>2
    愛知県もやってほしい。
    アホみたいに家族でわらわら来るやつ多すぎ。

    +54

    -1

  • 1772. 匿名 2020/04/23(木) 08:27:32 

    >>2
    茨城県もやってほしい。
    マスクなしで家族総出で来る。

    +25

    -2

  • 1963. 匿名 2020/04/23(木) 09:40:41 

    >>2
    こんなこ人に言われなくても出来るのにね
    赤ちゃん連れならまだしも小学生の子どもを留守番させられないのか?
    夫婦そろっているならどちらか子どもと留守番が出来ないのか
    不思議てならなかった

    +64

    -5

  • 2713. 匿名 2020/04/23(木) 12:49:08 

    >>2
    全国一律でお願いします。
    田舎のスーパーも多いんで…

    +25

    -1

  • 3181. 匿名 2020/04/23(木) 14:16:32 

    >>2

    1人ならしゃべらないから飛沫もかなり軽減!

    +15

    -0

  • 3747. 匿名 2020/04/23(木) 16:34:08 

    >>2
    先程も家族でスーパー買い物してましたよ。なぜか、お父さんらしき人だけマスクなし。
    レジ終わり、わたしがマイバックに入れていたら、なんとその家族が真正面に来て会話しながら袋詰めし出した!!
    もー!迷惑越して怒り!

    +19

    -0

  • 3950. 匿名 2020/04/23(木) 17:10:52  ID:4EGlMndgVi 

    >>2
    俺の家族も俺しか買い物行ってない。
    買い物行くと家族連れが多くてイライラする。
    この前ニュースに取り上げられた吉祥寺に住んでるが、相変わらず家族そろって出かけてる連中が多いし、まっすぐ歩けないほどの混み具合。
    リモートワークで家にいるんだろうけど、あれじゃリモートワークの意味がないような。

    +17

    -1

  • 4514. 匿名 2020/04/23(木) 18:27:16 

    >>2
    言うこと聞かない一家には、給付金の申請書を取り上げたらいい。

    +7

    -0

  • 4752. 匿名 2020/04/23(木) 18:58:55 

    >>2
    正解だけど、こんなことも言わなきゃならないなんて情けないよね。

    +5

    -0