-
1. 匿名 2020/04/22(水) 19:28:18
主は介護施設勤務です。
従業員のシフトを組んでいますが、コロナの影響で子持ちのパートさんが出られなくなり組むのが中々困難になってきました。
加えて皆んなの希望休、残業を均等に…と考えていると夜が明けていることもしばしば。
私はスタッフの中で一番年下なのもあり、シフトを配る際皆んなの顔色も毎回伺ってしまうので、かなり辛いです。
シフト組んでる方、話しませんか?+155
-1
-
10. 匿名 2020/04/22(水) 19:34:41
>>1
艶子だまれ+1
-11
-
11. 匿名 2020/04/22(水) 19:36:39
>>1
一番年下でやってるんですか?
大変ですね、お疲れさまです。
ちょっと話がずれてしまいますが
私のパート先のコンビニで
今みんなが大変な時なのに
今まで通りにシフトに入れてもらえないわ!と
シフト組んでる社員さんにいちゃもんつけてるパートさんがいます。
自分の事しか考えてなくて本当に嫌です。
主さんあまり思いつめずに頑張ってくださいね+74
-2
-
14. 匿名 2020/04/22(水) 19:39:15
>>1
介護は揉めそう…人間関係いい所は譲り合い?が成立するけど仲が悪いと
なんであの人もっと働かないの!?とかパートの契約に文句言い出す人がいて大変だった+24
-0
-
18. 匿名 2020/04/22(水) 19:44:25
>>1
1番年下で文句言いやすそうな主がシフト組むって辛そう。私今まで働いた中で社員の下っ端がシフト作るなんてなかったな。ある程度上の立場の人じゃないと文句言われて大変だよね…。+29
-1
-
19. 匿名 2020/04/22(水) 19:46:32
>>1
シフト組んだことない者です。
組んでくれる方には本当に毎回感謝してます。みんなの都合に合わせてシフト作るのって本当大変な作業だと思う。
ありがとう。+46
-0
-
29. 匿名 2020/04/22(水) 20:05:19
>>1
管理者なんですか?
それなら仕方ないと思いますがどうなんだろ?
他に管理者がいるなら
その人に頼んでください。
もし家で徹夜でやってるなら
明らかに業務外ですよね?
夜勤だけどヒマでヒマで
職場でやってるってならわかりますが。+6
-1
-
41. 匿名 2020/04/22(水) 20:34:49
>>1
私も介護職でシフト作ってますよ。
ホントに大変。
誰と誰を組ませると良くないとか、早番遅番も公平にしろだとか。
職場でやる時間が無いから家でやってますが大きな負担です。+20
-0
-
44. 匿名 2020/04/22(水) 20:46:12
>>1さん
私も介護職です。二交代です。遅からの早、休み明けの夜勤は基本組まないようにしていますが、委員会、行事の集まりで早番にしてほしい、希望休、飛び休にはあまりしないように、連休をどこかでつくる、と考えるともうどうしようもありません。ペアの相性、早遅夜勤の回数、行事委員会の兼ね合い、全て考慮してもみんなが納得できるシフトは無理。。
それをみんなに伝えて、あとは各々勤務交代すりなりして下さい、といってます(^^;)
実際プライベート削って作ってるし+7
-0
-
46. 匿名 2020/04/22(水) 20:50:45
>>38
>>1
もそう言ってるじゃん
私もその通りだと思うよ+1
-0
-
47. 匿名 2020/04/22(水) 20:58:39
>>1
振り逃げしてる?+0
-0
-
51. 匿名 2020/04/22(水) 21:07:04
>>1って>>43なの?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する