-
150. 匿名 2020/04/22(水) 12:37:06
>>13
でも中止した方が延期より経済的損失は大きいんだよね?
金の話になるなら、中止、延期実施かつ費用負担のどちらが日本の損失になるんだろう。費用負担したくないけど。+48
-1
-
257. 匿名 2020/04/22(水) 13:26:20
>>150
どっちにしても地獄ってことか。まさかオリンピックがこんなお荷物になるとは。+22
-0
-
346. 匿名 2020/04/22(水) 17:22:30
>>150
経済的損失ね…中止にしてれば保険金は入った。延期、それも1年じゃまず開催は不可能。経済的損失と言われてるものは入るはずの経済効果を含めたもので、来年開催できたとしても当初予定されていたインバウンド収入が入るはずない。協賛企業はお金出し続けるし、選手村だってやらないと決めていたら使うなり当初の予定どおり売るなりできたろうに。個人的な考えだけど、中止の方がまだ良かったと思うよ。+8
-0
-
417. 匿名 2020/04/23(木) 04:35:23
>>150
中止じゃなく延期じゃなく、普通に繰り越しで4年後ではだめなの?
中止じゃないから損失は少なくない?+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する