-
1. 匿名 2020/04/20(月) 09:57:25
私は数日前から下痢が治りません。病院で薬をもらいたいのですが、時期も時期なので自然治癒しようと耐えています。
それとは別に、最近タイミング悪く親知らずが存在感を増しておりビビっています。![]()
+440
-1
-
12. 匿名 2020/04/20(月) 09:59:11
>>1
下痢は薬で止めない方がいいよ。
コロナじゃなくても、ウイルスや菌が蔓延してる場合体の中にとどめてしまうの可能性があるので、辛いけど出した方がいい。+467
-1
-
15. 匿名 2020/04/20(月) 09:59:34
>>1
主、ストレスで下痢になったの?
ウイルス騒動が原因で?
水分摂取し過ぎかも+118
-8
-
46. 匿名 2020/04/20(月) 10:05:52
>>1
とりあえずビオフェルミン飲んでみたら?
赤ちゃんから飲める薬です。+91
-0
-
49. 匿名 2020/04/20(月) 10:07:12
>>1
一緒!!
先週の金曜日から謎の吐き気があって自然に治るだろうって放置してたら土曜から何も食べられなくなって日曜から水下痢嘔吐
今日会社休んで病院行くよ+69
-0
-
63. 匿名 2020/04/20(月) 10:08:27
>>1
今は病院に行きにくいよね。
お大事にしてください。+45
-0
-
69. 匿名 2020/04/20(月) 10:09:27
>>1
私も最近ずっと下痢なんだよ
回数もやたら多い
今まで殆んど肌荒れなんて無かったのにニキビだらけになって凄いボロボロ
フェイクニュースかも知れないけどコロナの症状に多便、下痢があった気がする
因みに旦那も同じ
他にも家族がいるから心配
+85
-1
-
103. 匿名 2020/04/20(月) 10:21:22
>>1
いま急性胃腸炎が流行っていて、実はコロナなんじゃない?って説がある+68
-2
-
107. 匿名 2020/04/20(月) 10:22:45
>>1
下痢はなんとか乗り越えたとしても、親知らずは激痛出だしたら耐えれないよ
とりあえず、コロナで飲んだらダメって言われてるイブプロフェン以外の鎮痛剤ゲットした方がいいかもです!+42
-0
-
121. 匿名 2020/04/20(月) 10:27:04
>>1
過敏性腸症候群なら長引くからかかったほうがいいよ。+13
-2
-
124. 匿名 2020/04/20(月) 10:29:28
>>1
私かと思った
親知らずから下痢まで一緒!!
辛いよね、今は毎日ビオフェルミンでなんとか持ち堪えてます。
親知らずは虫歯にならないように入念に歯磨きしてます。+31
-2
-
155. 匿名 2020/04/20(月) 10:41:23
>>1
この時期に病気になるの怖いよね…
早く治るといいね。お大事ね!+9
-0
-
213. 匿名 2020/04/20(月) 11:34:43
>>1
水分補給は、スポーツドリンクがいいですよ。
下痢だと脱水症状になるから、こまめに水分をとって下さいね。
腸が弱くなっていると免疫力も落ちます。
こんな時だから、変な病気にでもかかったら大変です。できたら病院に行って診てもらったらどうですか。点滴とかもしてもらえると体も楽になりますよ。
お大事になさってくださいね。
+9
-2
-
330. 匿名 2020/04/20(月) 16:46:45
>>1
>>69
症状が全く同じでびっくりしました!
私も急にニキビが顔の至る所に出来て痛くて治らないし、3日前ぐらいからお腹がゆるくなって下痢気味になってます。
母も下痢になっており、私より酷く寝てます+13
-0
-
335. 匿名 2020/04/20(月) 17:14:37
>>1
下痢は止めたらダメだと思って、ずっと薬飲まずに我慢してたんだけど、正露丸が良いと聞いて調べたら、悪いものは出すけど、腸の異常な収縮とか辛い症状に効くと聞いて、それから無理せずに正露丸飲むようになりました。
症状によって合う合わないがあると思うけど、一度正露丸を調べるのおすすめです。
あと下痢で病院行ったら、いつもビオフェルミンを処方されてました。
辛い症状が早く良くなりますように。+10
-0
-
350. 匿名 2020/04/20(月) 19:25:58
>>1
2月末から下痢続いてついに血便出たから内視鏡検査予約してたのにコロナで中止
今は良くなったし血便も1回きりだったから大丈夫と思うんだけどもし癌だったらと思うと怖い
なんか痩せてるし+10
-1
-
369. 匿名 2020/04/20(月) 20:47:09
>>1
ウイルスに感染されてるんじやないの?+1
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
