-
82. 匿名 2020/04/18(土) 13:22:06
転職大失敗したことあります。
せっかく、まあまあの会社の正社員だったのに、転職してしまった。ある会社が募集してて、興味本位に面接に行ったら、その日のうちに採用。
自分としてはキャリアアップのつもりだったけど、転職先がブラックで2週間続かなかった。無職になってからの再就職活動は地獄。
まともな会社は書類が通らない。仕方なくハケンに。ハケンは拍子抜けするくらい簡単に決まった。派遣会社の営業からおめでとうと言われて、惨めで泣きたくなった。
その派遣先がホワイト企業で、3年働いて、入社試験と面接して、正社員になれて、今に至ります。
やっぱり簡単に正社員として決まるところはブラックだと思う。ちゃんとした会社は、書類、試験、面接と、段取りをとる。
就職活動は大変だけど、入るときに簡単な道を選ぶと、入ってからが地獄。+73
-0
-
124. 匿名 2020/04/18(土) 15:44:28
>>82
分かります❗派遣だとすぐ紹介されて、早いとその日のうちに即採用だけど、いざ派遣された会社に入社すると人間関係悪かったり、仕事内容がハードだったりして結局すぐ辞めたくなる。だから簡単に入社できる会社はブラック多い。
今、働いてる会社は面接2回して試験、書類関係も色々大変だったけどホワイト企業だから福利厚生良いし、人間関係も良くて誰も辞めない。あの時に大企業だから無理かなぁと思わず気合いを入れて試験受けて良かったって思う。派遣で働いてた時は仲良く話せる人が一人もいなくて毎日通勤するのが、しんどかったよ。社員と派遣混ざった会社は結局直接雇用のパートのおばちゃん達の派閥が大きくて色々苦労しやすい。派遣は所詮派遣扱いだから派遣さんと呼ばれたりして悔しかったよ。+10
-0
-
159. 匿名 2020/04/19(日) 02:53:44
>>82
プラス連打したい!
私も今の会社入って大後悔してるけど、簡単に採用決まる会社は入ってからが本当に辛い。人間関係が最悪だったし、1番上の人からしてもうおかしかった。
また転職したいけど次は準備固めてから動こうと思う。+25
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する