-
124. 匿名 2020/04/18(土) 15:44:28
>>82
分かります❗派遣だとすぐ紹介されて、早いとその日のうちに即採用だけど、いざ派遣された会社に入社すると人間関係悪かったり、仕事内容がハードだったりして結局すぐ辞めたくなる。だから簡単に入社できる会社はブラック多い。
今、働いてる会社は面接2回して試験、書類関係も色々大変だったけどホワイト企業だから福利厚生良いし、人間関係も良くて誰も辞めない。あの時に大企業だから無理かなぁと思わず気合いを入れて試験受けて良かったって思う。派遣で働いてた時は仲良く話せる人が一人もいなくて毎日通勤するのが、しんどかったよ。社員と派遣混ざった会社は結局直接雇用のパートのおばちゃん達の派閥が大きくて色々苦労しやすい。派遣は所詮派遣扱いだから派遣さんと呼ばれたりして悔しかったよ。+10
-0
-
125. 匿名 2020/04/18(土) 15:55:11
>>124
ホワイトはとにかく福利厚生がしっかりしている。
ウチの会社は家賃補助が8割、ボーナス年6ヶ月、業績が良いと期末ボーナスもある。
社員に還元する。
ホワイトは入社までのハードルが高いけど、ハードルをクリアすると、あとは楽しく働ける。
ハードルをクリアした人たちだけの集まりだから、そう変な人はいない。+23
-0
-
127. 匿名 2020/04/18(土) 16:07:54
>>124
そういう事なんですね!ホワイト企業に入れるように頑張ります❗+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する